走るわけじゃないので脚シャワーは必要ない気もするが、200mlのMCTオイルコーヒー(しかも熱々)を飲み切るのは結構時間がかかる
ただ飲むだけだと時間がもったいないので、ついでに脚シャワーで筋肉を温めるのだ
(ベランダトレでも筋肉を温めとくに越したことはない)
低酸素トレーニングの必須アイテム
『バトルエアロマスク』
バルブとキャップの組み合わせで、標高900m~5,400mまで設定できる
準備ができたところでベランダへ
エアロバイクとクロストレーナーの二刀流✧
音がうるさくならないように、シリコンスプレーでマシンの滑りをよくする
まだいつでも降り出しそうな雨雲…
5:30トレーニングスタート
(エアロバイク20分→クロストレーナー10分)×2セット
最後にタバタで心肺機能を追い込む
(20秒全力漕ぎ→10秒インターバル)×8セット
トータル1時間5分のトレーニング
HR140オーバーで1時間以上って結構キツい
ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
キツすぎて顔がひどいことになってたのでイラスト風でw
腕を降ろすとたまった汗が流れてくる
さすがアシックスのサウナスーツ⁝⁞⁝⁞(◍•ᴗ•◍)⁝⁞⁝⁝
終わった後の冷水シャワーは気持ちいい~♪
生き返る~✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
出勤前に脚のケア
『ドクターエア ストレッチロールS』(左)
『ハイパーアイス ハイパーボルトプラス』(右)
大谷翔平もビックリな二刀流✧↓w
なんて贅沢なケア~ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )
夜ご飯
夏にピッタリ盛岡冷麺☆
モチモチした食感がうまいっ( ´•̥∀•̥` )
途中でデスソースで辛さをプラスした✧
焼きカブがほくっとトロっとしてて超おいしかったー!
ここ最近は金曜にベランダトレで脚を温存することで、週末に怪我の痛みなくいい練習ができている
明日も自信を持って走ろう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑