まずはアップ3k
相模川の河川敷を走って公園に向かう
5:40海老名運動公園到着
太陽めっちゃ明るい!なんかモアッとして見える…
(ㅎ-ㅎ;)☀︎
今日はしっかり給水を持ってきたのでリュックスタイル(TR ZERO)
動作運動→ストレッチ→WS
相変わらず体重は思いが動きは悪くない
今日のメニューは
クルーズインターバル1,200m×6(r50")
設定タイムは4'10"(Tペースの3'29"/k)
1週間前の5本から1本追加した
クルーズインターバルの適正距離は、
6k~15kで、かつ、週間走行距離の10%が上限とされている
シンスプリント後、徐々に走れるようになってきて、先週の週間走行距離が75kだった
これで計算すると、上限は10%の7.5k
なので、1,200mでやる場合、1,200m×6本=7.2kが上限
今は6本が適正
まだリハビリ中なので、これから週間・月間走行距離を延ばしていって、本数も増やせるようにしていこう(月間400kなら7本が上限)
シューズは今回で4回目となるてんねくん(テンポネクスト%)
妻のスタートを見て刺激をもらう
前回は速いペースの走り方を忘れており、動きが硬くてバタバタしてしまった
しかし今回は、思ったより感覚が戻っており、力まず走ることができた
先週のクルーズインターバルと、キロヨンロングを2回やったおかげかな
てんねくんに慣れてきたことも大きいかも
6本は初めてだったが、最後まで落とすことなくしっかり走れた!
("クルーズインターバル"というメニューをやり始めてまだ2年ぐらいで、自分はこの2年故障が続いているため、しっかりした本数をこなしたことがない…)
(´-_-。`)
今日のLAP↓
3'29"/k→4'10"/1,200m
妻は今日も400レペ
この1か月間で3回目だが、着々と1本1本のタイムを上げてきてる!✧
(๑ơ ᴗơ)「暑いうちはショートレペ・インターバルでスピード強化☆」
早朝ポイント練の後は、やり切った感で清々しいな~
これで1日気持ちよく過ごせる♪
あとは自宅までダウン3k
日中は職場のトレルーでウェイト
本日のトレーニング終了( ー̀дー́ )
夜ご飯
夏野菜と豚の冷しゃぶ☆
さっぱりしてて暑い時でもしっかり食べれる!
定番のにんじん辛ポテトも相変わらずうまい!
デザートはキウイ☆
今日もポイント練習中に痛みや違和感が出なくてよかった
右脚シンスプリントも左脚半膜様筋腱も、やはり速いペースの方が負担がかからないようだ
不思議なことに、この2か所が同時に違和感が出ることはなく、なぜかいつも片方ずつ
結局は、かばい合ってるってことなのかもしれないな
引き続きケアをしながら、かばい合うことがないような、バランスのいい走りができるようにしたい