まずは海老名運動公園までアップ3k
自宅からてんねくんを履いていく
(『ナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%』、通称てんねくんw)
相模大橋を渡って相模川を横断
空がどんよりしてる
5:40海老名運動公園到着
動作運動→ストレッチ→WS
準備OK!
今日のメニューは
クルーズインターバル1,200m×5(r50")
設定タイムは4'10"(Tペースの3'29"/k)
本来であれば7本やりたいところだが、復帰1発目なので、まずは5本
徐々に増やしていきたい
公園は1周1,180mだが、以前に1,200m地点はコロコロ(ウォーキングメジャー)で計測してある
(約3か月振りなので自分のブログで確認してきた↓w)
右脚シンスプリントのサポーターは着けたまま
動きを邪魔するようなら途中で外す予定
久し振りのスタート前の緊張感を感じながら、
5:53スタート!
いざ走り出すと、身体が速いペースに慣れてないのがよくわかる
一応設定どおり走れるのだが、動きがぎこちないし、走りに余裕がない
なんかバタバタ走ってる感じ(ㅎ-ㅎ;)
ひょっとすると、単純にてんねくんに慣れてないからか?
(まだ今回で2回目だし)
どっちかわからないけど、次回どういう感じで走れるかが楽しみだ
今日のLAP↓
3"29"/k→4'10"/1,200m
(↑1本目速くなりすぎた(´・ω・`;))
心配してた脚の痛みや違和感は出なかった
こうして約3か月振りの早朝プチポイント練が無事終了
少し辛かったけど気持ちよかった!
✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
(ちなみにサポーターは着けてることも忘れてたw)
妻は400レペ
南風だと相模川側で向かいになるため、数本苦戦したようだ(河川敷は風が強い)
「曇りなだけまだありがたかったけど、ジメ蒸し暑さはもう夏のつらいやつだ⤵︎」
()´д`()
と、汗だくで必死に追い込んでいたようだ
2人ともしっかりこなせて✧スッキリ終了☆☆
ダウンはちょっと長めに5k
それにしても雲だらけ
今にも雨が降りそうだ
こうしてトータル14kだった
この早朝(プチ)ポイント練が定期的に行えるようになれば、復帰もだいぶ近づくな
(◍•ᴗ•◍)
夜ご飯
冷たい麺with岩下の新生姜唐揚げ
唐揚げはスーパーで見つけて一目惚れ
新商品だったので試しに買ってみたけど、しっかり生姜が効いてておいしかった!
ナスの煮浸しは、出来立てもうまいが、一晩寝かせた冷たいのがまたうまい!
それにしてもこれ…
ライザップの『FITTERハイボール ジンジャー』
2人揃って飲んだ瞬間「まずっ!…」(´°ω°`)
何これ?薬?イソジン?
久し振りに心から「まずい」って思った
(´・ω・)ω・`)
缶チューハイがまずいって人生初のことかも…苦笑?
仕方なくチェンジ
お口直しのガーリックトースト
テレビでやってて、食べたくなって即席で作ってもらった♪
めっちゃくちゃうまかった〜( ´•̥∀•̥` )
これからポイント練ができるようになると、練習の辛さを感じるようになるだろう
そんな時、走れなかった時の辛さを思い出して、「練習の辛さなんて、走れない時の辛さに比べたらマシだ」って思って乗り越えたいと思う