4/28(水)
10日間連続でWALKやエアロバイク&クロストレーナーをやっていたが、圧力波治療の翌日ということもあり、久し振りの休養
朝にGOMIトレ
日中にウェイトトレーニング
そして今日は、東京マラソン2021一般エントリーの抽選結果の通知日
お昼にメールが来たが、家に帰って落ち着いて見ることにした
そして夜
当選なら乾杯、落選なら献杯
果たして結果は…
また今回もダメか〜(>_<、)
東京マラソンは過去4回走ったが、2016年を最後に当たってない
初めて走った時はみぞれが降り、途中で低体温に
2回目と3回目は故障中(腸脛靭帯炎)に当選で、強行出場
4回目は2週間前にインフルエンザにかかり、思うように走れなかった
東京マラソンの過去4回の記録
2010→3:02:14
2012→3:10:10
2013→3:12:21
2016→2:41:51
今までいい結果が出せてないので、次走る時はしっかり結果を出したいと思ってるんだけど…なかなか走れないなぁ
(ノω・、)
東京がダメでも水戸がある!
1本に絞って頑張る!ι(`ロ´)ノ










夜ご飯
エリンギ・赤パプリカ・アスパラ・ミニトマトの牛肉巻き☆
セブン×ピエール・エルメのコラボスイーツ☆
『シグネチャー エクレア ストロベリー』と『シグネチャー カップケーキ ストロベリー』
エクレアはしっとり系
ほどよい甘さのクリームとストロベリーソースがたっぷり!
カップケーキはブリュレ・ムース・スポンジ・ストロベリーソースの4層
甘酸っぱくて上品な味!
これ…かなりおいしい✧*。(º ロ º๑)
さすがとしか言えないクオリティだと思う
どっちも300円を超えるから、「コンビニスイーツはやっぱり高いな」って思って、東京マラソンの当選祝い用に、ちょっと奮発して買ってきたんだけど( ´•̥∀•̥` )、
『これが300円ちょっとで食べられるなんてすごいな』って感想に変わった!!
買って正解のおいしいスイーツだった☆










4/29(木・祝)
右脚シンスプリント発症から4週間がたった
4週間経過するのを心待ちにしていた
久し振りに走ってみる
しかし、あいにくの天気
窓の外は濡れてる
そしていつも以上にしっかりほぐし
ゆっくり走ると接地時間が長くなり、痛みが出やすそう
あえて少し速めのペースで走ることにした
しかし、ペース感覚がない…(ㅎ-ㅎ;)
6'30"/kぐらいと思って走ってみたら、5'56"/k
その後はさらにペースが上がったが、5'30"/k前後のところで落ち着いた
久し振りに走るところを動画で撮ろうとしたら、立てかけたスマホが速攻で落下
…( ꒪⌓꒪)
4k走ったが痛みや違和感は出ない
このまま走り続けてもよかったのだが、念のためWALKを1k挟んでから、再び4k走った
合計8k走ったところで今日は終了
あとは歩いて帰る
別の場所でポイント練をやっていた妻が、遠回りの芝生まで迎えにきてくれた
さっきの撮影は失敗したので、今度は妻に依頼
↑まぁ普通に走れてるかな〜
妻がフォームを見て、ちょっと横振れ?が気になったというので、アスファルトでも試しに走ってみた
横振れの原因はおそらくコレ↓
横振れの原因はおそらくコレ↓
左脚の接地の時に、極端に内側に入るのだ
これは昔からあり、少し前まで走れなかった左半膜様筋腱の故障も、この癖が関連している
久し振りに走ったこともあり、癖が出やすくなってしまって、バランスが崩れてるのかもしれないな
「この写真、ちょっと陸上選手っぽくない?何でだろ?」となったw
おそらく、タイトなズボンに丈が短めのジャケット、さらに見慣れないキャップのせいだろう
ここは昨日書いた、ヒルナンデスのロケがやっていた場所
ヒルナンデスの聖地巡礼w
今日のコースはこんな感じ↓
片道600mの芝生をひたすら往復した
赤枠がJOG、それ以外はWALK
合計13kのトレーニングになった
4週間前のJOGを最後にシンスプで走れなくなり、2週間休んで試しに走ったけどまだ痛くて、さらに約2週間休んで走ったのが今日だった
シンスプの重傷型は4週間のランニング休止
やっぱりJOGできるまで回復するのに、4週間かかるんだな
今日はとりあえず痛みが出なくてよかった
復帰までは2〜3か月
まだ毎日走ることはできないが、エアロバイク&クロストレーナーを入れながら、少しずつ脚を戻していきたい










夜ご飯
豚肉の炒め物と無限茄子ピーマン
久し振りに走ったから豚肉で疲労回復!
全部おいしくってモリモリ食べた(•◡•〟)
今日は久し振りに走ったけど、クロストレーナーのおかげか、走る動きの感覚は覚えてた
エアロバイクだけじゃなくクロストレーナーもやっておいて正解だったな
ここからは少しずつ脚が良くなっていくのを実感していけたらいいな