









3/14(日)
5:30起床
今日は早朝ポイント練
約1週間後に向けての調整メニュー
Mペース3'40"/kで12k
気温は高めだが風は穏やか
シャワーで脚を温めながらMCTオイルコーヒーを飲んで支度
海老名運動公園までアップ3k
6:25公園到着
今日で2回目となる『ヴェイパーフライN%』
唯一持ってるナイキのシューズケースに入れてきた
(2007年にホノルルマラソン走った時に買ったやつ)
昨日の大雨でコース上は、大きな水たまりこそなかったが、ところどころ濡れていた
ネクストが汚れないかだけが心配だ
( ・᷄д・᷅ )
動作運動→WS→ストレッチを終え、シューズを履き替える
前回はキツく締めすぎて土踏まず辺りが痛かったので、シューズと脚が一体になるぐらいの感覚で結んだ
この公園は1周1,180m
3'40"/kだと1周4'19"
1,180mを10周して11.8k
そのまま200m地点まで行けばピッタリ12kになる
今日はMペースの3'40"/kを楽に感じられたら◎
余裕を持ったまま12kを走りたい
6:45スタート
1周目(1.18k)
8周目(約9.3k)
9周目(約10.5k)
10周終わってラスト200m!〜ゴール
10周終わってラスト200m!〜ゴール
1周1.18kで毎周3〜7秒も速かった
トータル12kを43'03"
avg.は3'35"/k
最後はキツかったけど、これぐらいの体感で3'35"/kで走れるとは思わなかった
先週は脚が重くて、N%を履いても思ったより走れなかったが、疲労を抜いたおかげでだいぶ軽くなり、先週よりいい感覚で走れた
この感覚なら10kのベストも出せると思った☆
しっかりとペースを守り、最低限の走りが出来たみたいで、また次もがんばる✧と言っていた(๑ơ ᴗơ)
シューズは無事だったが、腰〜尻は泥がはねてた
途中からめっちゃ晴れて、走ってても綺麗な富士山が目に入ってきた
先日紹介した、日本に3つしかない超レアな県道標識の『3連串だんご』☆
記念撮影☆
あとは自宅までダウン3k
今日はいい走り(調整)ができた
( •̀ ᴗ⁃᷄)✧
この1週間でさらにうまく疲労を抜けば、もっといい走りができそうだ
ここまでのブログは少し駆け足で書いたのだが…
今日3月14日は『ホワイトデー』ஐ
しっかりポイントをやって、ホワイトデー休日モードに切り替え
(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛♡
こちらはまた後日( ღ'ᴗ'ღ )