今日は早朝ポイント練

今日のメニューは
クルーズインターバル1,200m×5(r50")
設定タイムは4'10"(Tペースの3'29"/k)
※来週末に向けての調整メニュー


桜桜桜
『クルーズインターバル』はTペースで走る閾値走の一種
閾値走には大きく分けて2種類ある
・テンポ走→Tペースで約20分走り続ける
・クルーズインターバル→Tペースでの疾走と短い休息を交互に行う

クルーズインターバルは、休息時間が短いため、血中乳酸濃度がほぼ一定に保たれ、閾値強度の運動を継続することになる
しかし、休息があることで、テンポ走以上の距離を走れるのがメリットだ
なので当然、テンポ走と同じ距離を走っていては負荷が低い

自分がテンポ走を行う場合、Tペース3'29"/kでの約20分となると、6k走ることになる(20'54")
なので、
クルーズインターバルをやるのであれば、6k以上走らなければ負荷が低くなってしまう

クルーズインターバルの適正距離は、6k~15kで、かつ、週間走行距離の10%が上限とされている

現在の自分は月間走行距離が約400kなので、週間走行距離にすると約90kとなり、上限は10%の9k
なので、1,200mでやる場合、1,200m×7本=8.4kが上限になる
(もちろん月間走行距離が増えれば上限も増えやせるが)

今までに2回行ったが、故障明けと久し振りのスピード練だったため、"1,200m×5本"だった
今後は本数を増やして負荷を高めよう思う

もちろんクルーズインターバルだけじゃなく、『テンポ走』にも積極的に取り組んでいく
走り続ける分テンポ走の方がキツいし苦手だけど…
(ダニエルさんの本にも、2種類の閾値走を併用することが推奨されていた)


前置きが長くなった…(・ー・)



黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま



今日の天気は、寒くなくて風も穏やか


今日のシューズは『ターサーエッジ テンカ』

アップからこいつを履いていく


ポイント練を行う海老名運動公園までアップ3k


6:15公園到着


この公園は1周1,180mのため、前回計測した1,200m地点を確認

(↓前回計測した時の写真)


奥のマンホールが目標


動作運動→WS→ストレッチ


6:28スタート

(クルーズインターバル1,200m×5(r50")
設定タイムは4'10"(=3'29"/k))


 

Iペースセンバルだと力んで走ってしまうが、Tペースの場合はフォームを意識する余裕がある

後傾しないように気をつけながら、短い接地時間で大きな走りができるように走った

脚の重さがだいぶなくなり、5本とも概ね余裕を持って走ることができた


4本目↓


小さな走りになってなくて安心した

5本目のラスト

↑久し振りに正面から見たけど、左脚が真っ直ぐになったなぁ


もうこの故障の時には戻りたくない↓

(左脚の内旋がどうしても直せなかった)




今日のLAP↓

3'29"/k→4'10"/1,200m



なかなかいい調整になったな


思ったより暑くて、襟足の汗が飛び散るほどだった


妻はTテンポ走…ちょっと調子悪かったみたい(u_u。

お互いよく頑張りました(◍•ᴗ•◍)


自宅までダウン3k


相模大橋の上

小田急線の上りと下りが、相模川の真ん中でちょうどクロスした☆

(慌てて撮ったためなんか斜め(´ー`;))


左は普通に小田急線(青いライン)だが、右は千代田線直通の緑ラインの電車!

千代田線は7:30までと、19:30以降しか走ってない(しかも朝夜各10本も走ってない)ので、見れるのはレア←妻情報


水面に映る太陽が綺麗だった


日中GOMIトレ

疲労抜き中でも、これは週3回をキープ




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右




夜ご飯

メインはボリュームがすごいステーキ!!


…と思いきやコレ、高野豆腐を牛肉で巻いた栄養満点ヘルシーステーキなのだ!

(水とステーキソースを混ぜて高野豆腐を浸して戻し、塩コショウ片栗粉をまぶした薄切り肉で巻いて焼く!味付けはステーキ同様、白ワイン・バター・ガーリック・醤油←お好みで☆…とのこと!)


脂っこさが全然なく、栄養価も高く、何より味がおいしい!✧

これは牛肉ジュエリーや〜∠( `°∀°)/


今日のおみやげデザート( •̀ᴗ•́ )✧

『なめらかカスタードのエクレア』『チーズテリーヌ』


おみやげの理由は…↓


今日はポイント頑張ってたし、めざまし占いでラッキーアイテムがこう言っているんだから、エクレアを買って帰らない理由はないだろう
( ღ'ᴗ'ღ )
自分は走ってる時の靴下…短いということにしよう
(走る前に占い見てたら、もっと短いやつ選んだだろなw)

そしてバーターのテリーヌは山口さんがおいしいって言ってたから食べたかったんだ〜♪


このテリーヌうまっ!☆

口溶けのいいチーズで、スフレとレアの中間のような感じ!これはリピート間違いなし!


ちなみに以前食べたファミマの『ショコラチーズケーキ』と全く同じ紙の型だった

これもおいしくてお気に入りでリピートしたのだったが、…セブンがファミマを超えた

(๑꒪▿꒪)

(記事(2/26)を見返したところ、ラインナップが激似!↓w)



今日は日中に脚が重く感じなかった

やはり少しずつ疲労が抜けてきてる気がする

走った分おいしいもの食べたし、これでまた身体も元気になるな☆




宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま




おまけ

先週デカバッグJOGで傷を負った右肩甲骨

絆創膏ですっかりかぶれてしまった…


今度は対角線に

見られたら恥ずかしいw


左手の時計のとこにも謎のかぶれ

免疫落ちてるのかなぁ…(´・ω・`;)