昨日は早朝インターバル1,000m×3(Iペース)を行った
(一昨日やる予定だったが強風によりずれた)
そのため、明日のポイント練まで中1日しかないので、今日は軽めの調整
天気は悪いが気温が高い
JOG2k→プライオメトリクス→JOG2k
計5kのトレーニング
トレーニング時間が短いため、いつもより遅い時間に家を出る
6:00ちょっと前は、もう明るい
今日は、プライオメトリクスをやる場所をいつもと変えて、河川敷のグラウンドにやってきた
なぜなら…
このタイヤを利用するためだ
タイヤの手前を起点にし、ハードルを1m感覚に並べる
タイヤの上に乗り、降下スタートのハードルジャンプ!
先週から始めた降下スタート
連続ジャンプを"下から上のイメージ"ではなく
"上から下に降りたら、バウンドして上に戻るイメージ"にするため
スーパーボールのようにバウンドしながら進みたいのだが、着地の衝撃を吸収してしまい、うまく反発できない
これは、膝や足首などが固定できておらず、身体が1本の棒になってないから
接地時間の短い走りを手に入れるためにも、もっと上手くならないとな
( •̀ㅁ•́)و
家に帰ってシャワーを浴びたら
「肩甲骨らへんが痛い!なんで?!( ・᷄д・᷅;)」
妻に写真を撮ってもらうと…
右の肩甲骨が擦りむけてる!!
(左側もちょっと赤い)
あのデカバックか…(ㅎ-ㅎ;)
そういえば今日は気温が高くて、初めて"薄手のクレーマー"でバックを背負って走ったんだった…
途中でなんか痛いと思ったんだよなー
夏になったらどうしよう…(´・ω・`;)
仕事前のGOMIトレ
幸いにも擦り傷に影響はなかった
職場のトレルーで上半身ウェイト
今日のトレーニング終了










夜ご飯は、牛肉とうずらのカレー炒め☆
カレーの匂いが食欲をそそる〜
これはうまい!ペロッと食べておかわりした♪
さやえんどうのナムルとかぶトマのぬか漬けもおいしかった〜☆
肉厚なさやえんどうと柔らかいかぶ…春野菜っておいしいよね〜♡
デザートは流行りのプロテイン系♪
『TANPACT』と『PROTEIN BAR』
タンパクトは思ったより濃厚?トロッと系のチョコプリン
自分はおいしいと思ったが、妻は「まんまプロテインの味がするから特別おいしくはない」と言っていた
プロテインバーはかなり食べ応えのあるチョコ
おいしいけどハードな噛み応えで、普通にお腹にたまる
タンパク質の量は、タンパクトが5.1gに対し、プロテインバーが15gとかなり多い
トータルで考えても、プロテインバーの勝利かな〜
(このプロテインバーはAEONのトップバリューのものだが、この量・質で98円(税抜)と100円を切るコスパ☆と話題になっていた!)
ようやく平日が終わった
今週は調整して疲労を抜いてるつもりだが、なかなか脚が軽くならない
ケアやストレッチはしっかりしてるんだし、あんまり気にしないようにしよう
(^^)