02.08 Mon.
HAPPY BIRTHDAY 妻ちゃん
今年もやっぱり『だだだツアーズ』
(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛♡
毎年、サプライズツアーを考えてお出かけ☆
今年は…いろいろ考えてきたプランがほぼ変更になってしまったけど
(´•̥ ̯ •̥`)
それでも楽しい1日を過ごそうஐ
7:30出発
湘南の海を見ながら東へ
『リコッタパンケーキ』
with 『カフェラテ』&『フラットホワイト』
↑ラテアートが楽しみたくてこれにした
『ハニーコームバター』を溶かして、さらにメープルをかける
さすがのふわふわパンケーキ!
最初のお店でのブレックファーストは大成功☆
少しずつ晴れてきて、お店の前からは江の島の灯台が綺麗に見えた
次の目的地に向かいながら寄り道
鎌倉と言えばクルミッ子の『鎌倉紅谷』
バレンタイン仕様のクルミッ子をGET☆
海を眺めるオル・メルくん☆
ドライブを楽しみながら次の目的地へ
11:30
『三井アウトレットパーク横浜ベイサイド』
Francfrancで雑貨もお買い物☆
次の予定もあり、長居はせずアウトレットをあとにする
(目的地までちょっと距離がある)
神奈川県横断ドライブ☆
14:00
いよいよ今日のメインとなる場所に到着
『あざみ野うかい亭』
少し遅めのランチ(*^^*)
入るのは初めて
カプチーノ仕立てで、蓋を開けた時の香りも、味も素晴らしかった
なんて綺麗なサシの入った黒毛和牛
丁寧な調理
箸で食べるのがこのお店のスタイル
炒めたニンニクとライスを混ぜて焼き上げていく
ガーリックを炒めた油(香りが移っておいしくなった油)はあえて使わず捨て、少量の油が染み込んだ揚げガーリックを使うことで、さっぱりした味でもっちりした食感に仕上げているんだとか
おいしくいただきました(๑′ᴗ‵๑)
卵の味の濃いプリン、甘い苺のパフェ、蜂蜜を贅沢に使ったソフトクリーム
ふわふわのシフォン、みかんのシャーベット
コーヒーカップの取っ手だけは小さすぎだけどw
イメージしていたガーリックライスと違い、軽くてとても食べやすくおいしかった
食事をした後は2階に案内される
鉄板焼きのフロアのイメージとはガラリと変わり、おしゃれで落ち着きのある空間が広がっていた
ここで誕生日ケーキの登場☆
真っ赤な薔薇のプレゼントこのケーキはここでは食べずにお持ち帰り
なぜなら…
こんなにたくさんのデザートワゴンが待ってるから☆
(もちろん全種類オーダー!)
どれもクオリティーが高くておいしい!
大きさもちょうどよかった
まるでジブリの世界のような雰囲気
コーヒーと紅茶もおかわりをいれてくれ、ゆっくりさせてくれた
名残惜しいが帰ることに…
ぜひ写真を撮って帰ってください(^^)と親切に言ってくださり、お店の中の雰囲気を撮りながら帰る
このワゴン欲しい〜!家に置きたい〜
あのボトル、めちゃくちゃデカい
全部バカラ!
最後にお店の庭園を散策させてくれた
↑一体化してるw
お店の廊下は美術館のように、たくさんのアンティークのガラスが飾ってあった
(実際に箱根ガラスの森美術館にあったもの(?同じもの?)なんだとか)
↑一体化してるw
綺麗なピンク色の薔薇
5月中旬ぐらいになると、敷地内は薔薇でいっぱいになるらしい
(今でも可愛らしいジブリのような世界だが、写真を見たらプリンセスのお城のようだった)
また来るね〜
↑そんな簡単には来れないが
『ベルグの4月』
うかい亭でケーキをお持ち帰りすることになるとは思わず、誕生日ケーキを予約していたのだ
(まさかデザートワゴンがあんなにボリュームあるとは)
ケーキを受け取り、いよいよあとは家に帰るだけ
…と思ったら、最後に予定外の寄り道「おうちディナーではシャンパンを用意してあるからね」って話をしたら、妻がテレビで見たお店を思い出した
『中山肉店』
246での帰り道の途中で通る、長津田駅のすぐ近くにある
『モヤさま』で紹介してたお店!
ローストビーフ、GETだぜ!(←w)
こうして19:00前には家に帰ってきた
『モヤさま』で紹介してたお店!
ちなみにこの時に特集していたのが
『横浜イチ緑が多い!横浜市緑区』
厚木に来る前に10年以上住んでた場所w
ここの『王様のローストビーフ』がやっていた
焼豚派だった三村もローストビーフおじさんになるほどおいしかったらしいw
あったー!王様のローストビーフ!
本当なら夜景を見に行ったりしたいところだが、今は仕方がない
おうちディナーを楽しく過ごせるように、最後のサプライズ
『モエ・エ・シャンドン アンペリアル』
アニバーサリーゴールドボトルでクープグラス付き
以前見かけた時に2人で「かっこいいねー!」って話してたので、密かに購入しておいた
( ✧Д✧)
今日購入したFrancfrancのお皿
スパークリングワインではなく、シャンパンの本格的な味わい!
そしてローストビーフ…何だこれは?!
今までおうち贅沢で食べた物の中で1、2を争う衝撃!!!
こんなに柔らかくてとろけるローストビーフは食べたことがない!!!
(三村がローストビーフおじさんになったのが超納得w)
室温でどんどん肉の脂が溶けてきたので、暖房を止めた!w
絶対また買いに行こう!
(長津田駅に寄ることがあればぜひ!←決して回し者ではありません)
苺たっぷりの『国産苺のタルト』
どうしてもこのケーキがよくて、でも2人用のサイズはなかったため、5号サイズ(4〜6人用)を購入!
(苺一粒一粒がかなり大きかったので…ホールの大きさわかっていただけるかなぁ?)
↑ おうち雰囲気を楽しめるアイテムも喜んでもらえてよかった!
ベルグのケーキは初めて食べたが、クリームを舐めただけでおいしかった!苺が超フレッシュだった!










この日のために、かなり前からプランを考えてきた
しかし、1/7に緊急事態宣言が発出
しかも予定期限が2/7まで(誕生日前日)
解除されるかされないかで過ごし方が全く違う
想定はしていたが、やはり宣言が延長される見込みとなり、その時点で予約していたホテルなどは全てキャンセル
40歳という特別な誕生日に、特別なことをしてあげられないのが残念だった
しかし、妻もとても気にしてくれて、「落ち着いたら2人合同の40歳スペシャルパーティーをしよう」と言ってくれたのがうれしかった
(自分の誕生日は1か月半後)
それでも…神奈川県を出ず、20時以降の外出も避けた、今最大限楽しめる過ごし方を出来たのではないかな
「これくらい時間の余裕がある1日の方が、疲れきらずにおうちで夜ゆっくりも過ごせるし、とっても楽しかったよ」
楽しんでもらえたか不安だったが、そう聞いて安心した
あらためて
お誕生日おめでとう