1/31(日)

目覚ましをかけずにたっぷり寝て疲労回復
(•◡•〟)zzz

いつもなら録画で観ることが多いテレビも、今日は(微力ながら)念を送らないといけないため、リアルタイムでしっかり応援した
( •̀ㅁ•́)و


昨日食べずにとっておいた、ファミマの新発売の『濃厚ショコラエクレール』
(今になったら勝ち組(。-∀-)ニヒ♪)


個人的には結構ヒット!濃いチョコがたっぷりだけど飽きなくて、最後までおいしかった!



夜ご飯

野菜たっぷり牛肉たっぷり鍋に、たっぷりとろろ~☆

 
牛肉×とろろの組み合わせ、うまい!
とろろはカリウムが豊富!むくみ改善・女子力アップ!(←w)


夜は(それも結構な深夜w)551&缶れもんチューハイ←どっちも超大量ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ  )で、ホテル部屋飲み打ち上げやってるのをLINEくれて、雰囲気参加!
笑ったー♪ほんとおつかれさま!✧



黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま



2/1(月)


今朝はJOG&クロストレーニング

先週は雨で出来なかったので10日振り


いつもは『ぼうさいの丘公園』のフットサルコートでボールを蹴り、芝生でプライオメトリクスをしていた

しかしこれからは、なるべくJOGの時間を増やしたい


そこで、フットサルの頻度を減らし、その分をJOGに充てようと思う

(フットサルも大事なクロストレーニングだから、継続していきたい)


そうなると、フットサルコートがある公園を目的地としてわざわざ行く必要はなくなるので、自宅近くの『河川敷の芝生』でやることにした


天気は曇り、北風2m

 

最近は3度ぐらいならネックウォーマーも耳当ても必要ないぐらい身体が適応した


まずはいつもの河川敷を南へJOG(追い風)


相模大堰人道橋を渡り


5k地点で折り返し

(ちょうど海老名南JCTの真下)

↑結構な立体具合!


ミニハードルが入ったデカバッグは約5kg

最初の頃は重く感じたが、これにも適応してきた


そのうちドラゴンボール並みにパワーアップできるもしれない


↑ちなみに悟空たちの甲羅は最初20kg、仕上げ40kg

8.5kほど走り河川敷の芝生へ

自作ミニハードルを並べる

ハードルの歪み↑は心の歪み

(喝っ!( ꒪ д꒪ ⊂彡☆))Д´))


両足ジャンプ



横向きジャンプ
(これは最初全然出来なかった)

 

最後にバウンディング

全身を大きく使って前に跳ぶのが難しい


これはまだ始めたばかりだから練習が必要だな〜

もっと膝の位置が高くなるといいな


いつも真っ暗な時間にライトで照らしてやってたから、明るいと全然やりやすかった!

(ぼうさいの丘より河川敷の方が家から近いため、その分明るい時間にプライオメトリクスが出来る)


晴れてればもっと明るかっただろうな~

(超雲だらけ…)


プライオメトリクスの後は、やっぱり走りのリズム・接地感覚が変わった

このトレーニングは定期的に継続したい


今日のコースは雷コース雷

5kgのデカバッグとともに走破〜


プライオメトリクス&バウンディングの軌跡


仕事前にGOMIトレ


今日のトレーニング終了〜

いいトレーニングしたな٩( •̀ᴗ•́)و




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右




夜ご飯、アスリートおかず!

自家製鶏胸ハム

(withノンアルカクテル)


ハムめちゃくちゃ柔らかっ!
ガーリック効いてて超うまい〜
(๑꒪▿꒪)*
君、レギュラー決定(  ー̀дー́ )b


デザート
無印の『チーズケーキ』

半分こした、"単一電池ぐらいの大きさ"(?w)がちょうどいい♪
レモンピールの味が効いてて爽やかな味のチーズケーキ
しっとりしてておいしかった〜( ღ'ᴗ'ღ )



いいトレーニングでいいスタートを切った月曜日
今週も毎日のおいしい夜ご飯&ゆっくりタイムを楽しみに頑張ろう
(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛☆彡