今わが家で使っている『MCTオイル』
↓先頭に立っているやつ!
(一番良さそげなのを選んでるw)
MCTオイルとは、主にココナッツ由来の『中鎖脂肪酸』100%のオイルのことで、水に溶けやすい性質を持っており、消化管からダイレクトに肝臓へ運ばれる
一般的な油と比べると5倍も早くエネルギーとして消化され、脂肪として蓄積されにくいという特徴がある
MCTオイルを摂取することで、中鎖脂肪酸が脂肪を燃焼して"ケトン体"(糖質の代わりとなるエネルギー源)を作り、それをエネルギーとして使えるようになる
MCTオイルは沸点が低く、火を通すなど調理には向かないため、わが家では普段からサラダなどの生野菜にかけて食べている
しかし、朝一の走る前に取りたいのと、MCTオイルは撹拌・乳化させると吸収が高まっていいため、手軽に作れる『MCTオイルコーヒー』を飲んでいる
(カフェインの脂肪燃焼効果との相乗効果もあって◎)
コーヒーにMCTオイルを入れ、ミルクフォーマーなどでよく混ぜるのがポイント
あわあわでカプチーノのような見た目になる
(いつもフォーマーやってるとき、溢れそうになるんだよな)
MCTオイルは無味無臭なので、味の変化は感じないが、少しだけ脂っぽい
(本当はグラスフェッドバターも入れて『完全無欠コーヒー』というのもあるのだが、なんせ胃が弱いためバターは入れずMCTオイルコーヒーにしている)
『MCT』に興味が湧いたきっかけは、昨年の夏前にM@のM岡さんからこれ↓を頂いたから
(自分がM@で練習するようになった頃(6年前)、いつもキロヨンで走るM岡さんの隣で走らせてもらい、リズムが合ってとても走りやすかった
今も一緒に走るときは頼りがいがあり、安心して走れる
トレイルも実績がある超ダンディーな方なのだ)
これからも続けて、身体にいいことは取り入れていこう!✧
今日は筋トレの前にMCTオイルコーヒーを飲んだのだが、急いでいたため、プロテインのシェーカーでフリフリしたところ、熱でシェーカーが歪み、漏れて飛び散ってしまった
(100度まで平気って書いてあったのに…)
腹持ちがいいらしいのだが、お昼前にはしっかりお腹空くんだよな苦笑
朝の筋トレ(五味トレ)風景↓
今日は走ってないので、リッチショコラ味のプロテイン
やっぱりおいしい♪
中身はこんな色、香りもショコラ☆
夜ご飯
昨日長野の日本酒を飲み切ってしまったため、今日は『八海山』を購入☆
明太子はんぺん焼きや海苔納豆玉子焼き
これは間違いなく日本酒で正解〜
(๑꒪▿꒪)*
『家事ヤロウ!!!』の餅特集を見てたら餅が食べたくなり、今日の炭水化物は好物の『バター餅』
どれもこれもうまい〜☆
『まるごとチョコバナナ』〜とちおとめを添えて〜
苺の缶チューハイも添えてw
普通のまるバナもいいけど、自分はこのチョコverの方が好きだ
(๑´ڡ`๑)
ちなみに毎晩欠かさず食べる『BIO』も今日は苺だった
(๑′ᴗ‵๑)
今日はおいしい夜ご飯と一緒にお酒が飲みたくなり、めずらしく金曜日に晩酌←いつもよりは控えめ(自分比w)
花金を楽しんで、いい週末へのスタートをきったな
✧*。٩(ˊᗜˋ*)و