今朝は低酸素RUN

都合により、いつもより1時間遅くスタート

気温はマイナス2度と寒いが、低酸素RUNなのでスピードが出せるように薄着

まずは海老名運動公園までJOG3k

いつもより1時間遅いと真っ暗じゃない
最初からライトはいらなかった

昨日雨が降って気温が低かったため、相模大橋の上は凍結してる部分とシャーベット状になってる部分があって滑りやすかった

雲ひとつない!気持ちいい天気!

小田急線の厚木駅のホームの下をくぐる

電光掲示板には事故通行止の文字
昨日は都心でも雪が降ったぐらいだし、やっぱり道路が凍結してるのかな

海老名運動公園に到着

いろんなところにがおりてた

競技場のトラックにも霜

ちなみにとは、0度以下に冷えた物体の表面に空気中の水蒸気が昇華(固体化)し、氷の結晶として堆積したもの

トラックも0度以下ってことか
(´・ω・`;)


冬は空気が澄んでて遠くまで綺麗に見える

自分はずっと、気温が低いから空気が澄んでて景色が綺麗に見えると思っていたが、ちょっと違うらしい

景色がよく見えるのに一番影響するのは気温じゃなく"湿度"

寒い冬は乾燥していて湿度が低く、空気中の水分が少ない

空気中の水分が少ない景色を遮るものが少ない透明度が上がって景色が綺麗に見える
(逆に湿度が超高ければ、霧になって景色も見えなくなる)

乾燥は肌には敵だけど、いい景色を見せてくれてたんだな
( •̀∀•́ )✧


そんなこんなで3k地点に到着

ここで登場『バトルエアロマスク』

変身!(  ー̀▲ー́ )←マスクっぽいw

シューズは『スカイセンサーJAPAN』


6:50スタート

今日は4'15"/k以内で12k

いつもの真っ暗な中でライト片手に走るのとは違って、明るくて走りやすい

ペースが安定するまで2kほどかかったが、3k以降は4'05"/k前後で淡々と走る

いつもは10kなので今日は少しだけ長いが、それでも最後まで余裕を持って走り切れた

トータル12kを平均4'06"/k




たまにはこの時間に走るのも気持ちいいな〜

苦しかった〜いい汗かいた〜( •̀▲•́;)✧
↑マスク絵文字気に入ったw

朝日がめっちゃ眩しい時間!

帰りは相模川沿いを南下し、遠回りして帰る

富士山も昨日の雪で真っ白だ

この時間、相模川沿いの海老名側は、圏央道に遮られて陽が当たらないため、まだ凍結してる部分が多かった

相模大堰人道橋は全く凍結してなかった

爽やかな景色に見惚れてたけど、実は汗びっちゃりで汗冷えしそう

厚木側は一部だけ凍結していた

この時期の雨はヤバいんだな…
雨の翌日で暗い時間走る時は気をつけないとな

こんな感じでトータル21kだった

こうやって見ると、『海老名JCT』ってすごい複雑



リムジン後ろリムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン前



午前中、妻の付き添いで病院へ
妻は胃がほんと弱い(´•̥  ̯ •̥`)
(妻は高校の時に胃潰瘍で胃に穴をあけたほど)←県駅伝前のプレッシャーとか

今日は胃カメラを飲むのだが、鎮静剤を使うため、運転ができない

胃カメラが終わって話を聞くと、
静脈注射を打ってから10秒もしないうちに意識がなくなってて、いつの間にか「終わりましたよ」「具合は大丈夫ですか」の言葉をボーッとした意識の中で聞いていたらしい

次自分が胃カメラを飲む時があれば、絶対この病院でお願いしよう
(>_<、)普通の胃カメラもうやだ怖い

でも…よく考えたら、一瞬で意識がなくなる全身麻酔って、ちょっと凄すぎて怖い
((одо)))



宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま



お昼ご飯
スーパーで買い物ついでに、おいしそうなまぐろネギトロ丼をGET♪
(๑′ᴗ‵๑)


夜ご飯
久し振りにリクエストした、チキンカツ煮
玉子とじってほんのり甘くておいしいんだよね〜
(๑꒪▿꒪)*


デザートは再び、今旬の『とちおとめ』

これを『苺のチーズタルト』に添えて、追い苺!
苺は甘くておいしかったが、このケーキはイマイチ苺感が感じられず、タルトの部分もザクザクしてなくて、ちょっと期待はずれだった…
(ㅎ-ㅎ;)



今日は妻の病院に一緒に行けて、無事検査が終わって安心した
順調に回復して行ってほしい

天気にも恵まれ、週中のポイント練もしっかり走れてよかった
( •̀ ▲ •́ )✧