先週末に自分はフルを走ったので、今日は妻の30k走に同行させてもらうことにした

朝の気温はかなり低め

今シーズン初めてベンチコートの出番

6:00平塚市総合公園
あれっ?こんな時間に野球場の照明がついてる

駐車場に入ると、警備員さんに、
「撮影の関係者の方ですか?」

違うと答えると、
「今日は撮影を行なっており、手前の駐車場は関係者専用なので、奥の方にとめてください。」

こんな時間から、いったい何の撮影だろう?
(´・ω・`;)

言われたとおり奥の駐車場にとめる
(いつもどおりだけど)

アップ前はこんな暗さ
(↑もはや心霊写真w)

アップをしていると少しずつ明るくなり、撮影の準備をしている人たちの姿が見えてきた
撮影は野球場の前の広場全体を使って行うようだ
(もろにランのコース上…)

あのバスも撮影用みたい
エキストラの人数がすごく多かった

こっちも撮影用の資材?がたくさん



スタート前、空が赤い

今年最後のロング走!一緒に頑張ろう!


7:00スタート

設定タイムより若干速いペースから入ったが、落とすことなく、そのまま走り続ける



すると、3周目が終わるところで、突然警備員さんが一生懸命w並走してきた

警「これから何周も走る感じですか?」
だ「そうです。」

警「撮影のタイミングによっては、いったん止まっていただくので、ご了承ください。」
だ「えーーー!!(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)」←心の声

貸し切りでもない公園で、しかも今年最後の大事なロング走の最中に、途中で止まるなんて…

でも仕方がないので
「わかりました。」
とだけ答えた…(´-_-。`)

(テレビ関係?の警備員さんは、いつもの野球開催時の警備員さんとは違い、しっかり誘導したり、かなり腰の低い感じで丁寧に説明していた)

1周するごとに、警備員に止められるんじゃないかと、ドキドキしながら走った



最初はほとんどなかった風が、後半になると少し感じるようになった

そして、ラスト5周の最後の直線(約24k)で…

警「止まってくださーい!」

まじか…(ㅎ-ㅎ;)
ここまでいい感じで走れてて、何分かもわからず止まるのはまずい

仕方なく、撮影の邪魔にならないように大回りしてコースを外れ、駐車場のきわを走った

そしたら、次の周もまさかのストップ要請!
同じように回避

きっちり設定タイムで走るロング走としてはかなりの痛手だったけど、そのタイミングで妻がまさかのペースアップ!

そしてラスト3周(約5k)はしっかりビルドアップしてた!
結局タイムを落とさず、設定より早いペースで18周(30.78k)を走り切った!

ストップ要請のかかった14周目からペースアップ!
(14・15周目は距離も長いはずなのに)

今年最後のロング走がいい感じで終われて、本当によかった☆

妻は本来なら、この時期に30k以上の"しっかりロング"を5〜6本は踏んでいる頃だが、今日は1月末以来だった
(秋口にレースがなかったり、手術があったこともあり)

11ヶ月振りでこれだけ走れるとは思わなかったので驚いた


今日のシューズは『スカイセンサーJAPAN』

ウルトラではこれを履くことが多いが、さすがにこの速度域では安定の走りだった☆
(↑左足の真ん中と外側の減りが早いな…左右差に気をつけないと)

走り終わった清々しさからか、後光が差してる
(単なる逆光w)


ダウンが終わった後に撮影現場の状況を見に行った←ミーハーw←妻は興味なく車で待機w

結構大がかり(´・ω・`;)

チケットを買うシーン?

俳優さん
誰だかわからなかったが、めっちゃ細くて背が高くてスタイルよかった!

何の撮影だかわからなかったが、このバスにヒントがあるのだろうか

実際にはなさそうな大学と駅
(調べたけど出てこなかった)

黒岩ナンバー…県知事の名前?

はたして、何の撮影だったかわかる時が来るのだろうか?
(知ってる人いたら教えてくださいw)



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま



13:45
遅めのお昼ご飯なので、速攻食べれてエネルギーになりそうなもの!
『チキンソースカツ重(鶏)』『ロースカツ重(豚)』をシェア☆

どっちもナイスな食べ応え(。-∀-)


夜ご飯は、海鮮丼と蟹クリームコロッケ☆

いくら、サーモン、マグロ、ハマチ、アボカドと具材をたっぷり乗せた!キラキラ〜☆


デザートは『濃厚ティラミスケーキ』

スポンジはしっとり、クリームはフワフワでおいしかった!
(๑꒪▿꒪)*



今日は、自分が走れた時以上にうれしくて大満足☆
これでいい年を迎えられそうだ!
✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝