今朝はJOG&クロストレーニング

今季一番の冷え込みで朝の気温が5度

さすがに今日はブレーカーを着用

 

カバンを背負って『ぼうさいの丘公園』


重いカバン(4.5kg)のおかげで東農大までの上り坂がキツい


5:45フットサルコート到着


まずはクロストレーニング①

フットサル




右も左も均等に蹴る


ちょっと前までは途中で明るくなってくれたのだが、今はずっと暗闇


持ってきたライトだけが頼りだ



20分ほどボールを蹴ってから芝生に移動

ここは『ふれあい広場』というらしい


カバンの中には、つい先日、塩ビパイプで自作したミニハードルが10台


われながら良い物を作ったな〜!

∠( `°∀°)/(自画自賛w)



こいつを等間隔に並べて~


クロストレーニング②
プライオメトリクス
↑まだまだチンアナゴ~w(꒪꒫꒪⌯)

しかし今日は、最後の方で地面から反発を受けて跳べた感触があった
(今までは脚で蹴って頑張って跳んでる感じ)

しっかり反発を受けられた時は、不思議なぐらい簡単に跳べる

この感覚をものにできれば、走りもまた変わってくるだろう



トレーニング後は速やかに片付け

(カバンとミニハードルがほぼ同じサイズのため入れるのが少し大変)


あとは帰るだけー!


帰り道の空は変な雲だった


気づいたらシューズに大きな穴が…


ランニングシューズでボールを蹴るとこうなるんだな

( ´△`;)



そして仕事前の筋トレ(五味トレ)


今日も朝からいいトレーニングができた!

(  ー̀дー́ )




リムジン後ろリムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン前




仕事後は病院でリハビリ&圧力波治療

予約時間まで10分ほどあったため、冷えた身体を温めるために『梅こぶ茶』"濃いめ""熱め"をチョイス!

しかし、飲もうと思ったらすぐ名前を呼ばれ、激アツ梅こぶ茶を一気飲みする事態に…
(( ꒪Д꒪)まず喉の治療が必要…)

今日の圧力波治療の跡
(↑左膝裏を中心に圧力波を1,000発ずつ)

今日は冷や汗が出るぐらい痛かったな

一昨日と昨日のダメージを見て大丈夫そうなら、リハビリ&治療も予定通り来月で終了だな



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右



夜ご飯はうな丼☆
究極のリカバリー飯!( •̀ ᴗ⁃᷄)✧

特大うなぎを半分こしてかなりの大きさ!
身厚でふっくらしていておいしかった!
(⁎⁍̴̀﹃ ⁍̴́⁎)♡
生ビールとの相性もバッチリだった♪


デザートは、今日の一目惚れで『シナボン』

食べる直前でレンチンすれば、砂糖やシナモンがトロトロになって最高の食べ頃に!
( ꒪﹃ ꒪)♡

ディズニーキャスト時代に妻とお台場でよく食べてたのが懐かしいな〜
ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ  )



新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前



今日で11月も終わり

今月の月間走行距離401kだった

この1か月はJOGの代わりにクロストレーニングばかりしていた

その分距離は減るのだが、今は不思議なぐらいに距離へのこだわりがない

これが良いことなのか悪いことなのか…

ちなみに直近4か月の月間走行距離は
 8月→403k
 9月→400k
10月→402k
11月→401k

帳尻合わせしてないのに、奇跡的に全てギリギリ400kちょっとという神業レベル!
(本当にまったく気にせず走っててコレw)

ちなみに2010年以降の月間走行距離は全てエクセルで管理している
色の切り替えは1年周期
故障する前の約5年間はいい感じで走れてたな

走行距離だけじゃなくて日記もエクセルで管理しているので、例えば10年前の今日何をしていたかがすぐにわかるので、これに関しては紙媒体より便利


今月は平日のクロストレーニングで距離は減ったが、週末にコンスタントにロング走とLSDができたので、前月までと距離が変わらなかったんだな

来月も今の自分に必要な練習をやっていこう!



今日は満月

ベランダからものすごく明るい綺麗な月が見えた

11月の満月は『ビーバームーン』というらしい

ビーバーが冬を越すために巣作りをする時期だかららしい


明るくて綺麗な月が見れて心が澄み渡ったな
(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛*。○✧*