月曜日はJOG&クロストレーニングからスタート
10度は、動けばちょうどよさそうな気候
まずは『ぼうさいの丘公園』までJOG3.4k
フットサルコートはおばけが出そうな雰囲気…(それかサルか)
今日もライトを置いて簡易照明
さて、始めますかー
まずはフットサル
少しずつボールを蹴る感覚が戻ってきた
(左脚もそれなりになった)
次はミニコーンでプライオメトリクス
両脚ジャンプ、片脚ジャンプ、タックジャンプを3往復
このトレーニングのおかげで、接地して受けた反発を推進力に変える意識がついてきた
さらに今日は、前回チャレンジして1回で諦めたw『ボルゾフジャンプ』10回連続にチャンレンジ!
キツいー(꒪꒫꒪⌯)
でも、接地時に身体を支える筋肉やバランスを取る筋肉を使えるようにするためにも頑張るぞ
( •̀ㅁ•́)و
今日はボルゾフジャンプなどプライオメトリクスに重点を置いてやったからか、最後にフォームをチェックするために走ってみたら、走りの感覚が、ここまで走ってきた時の感覚と全然違った!
脚がポンポンと跳ねて前に進むような感覚
左脚が内旋しないとこんなに走りやすいんだ
意識しなくても真っすぐ気味だった
3週間前のトラック練の後と比べるとこんな感じ
しかしこれは、あくまで一時的
必要な筋肉に刺激が入っているから内旋していないだけ
意識しなくても最初からそういった筋肉を自然と使えるようにしたい
ということでクロストレーニング終了〜
ちなみにこんなところにベンチがある
ぼうさいの丘公園は結構高台にあって見渡しがいい♪
仕事前に筋トレ(五味トレ)
仕事後は病院でリハビリ&圧力波治療
リハビリでは腸腰筋や中臀筋のストレッチと、臀部を中心に筋トレ
圧力波治療は、先端のアタッチメントを変えたらいつもより痛かった〜
( ;∀;)
内旋してない
この感覚を忘れないようにしたいな(>_<)










湯船で疲れを癒したら、
夜ご飯は豆乳しゃぶしゃぶ☆
豆乳で作った鍋はクリーミー♪
きのこと牛肉たっぷりで大満足!
さらにシメのご飯投入で最高の1品に☆
(๑꒪▿꒪)*
サッポロの『ホワイトベルグ』は、オレンジピールとコリアンダーシードが入っていてフルーティーな味わい
お腹いっぱいで幸せな気分だな〜( ღ'ᴗ'ღ )