昨日はクロカンをキロヨンで25kしっかり走ったため、今日はゆっくり休もうと思い、目覚ましをかけずに寝た

しかし5時間半たったところで目が覚めてしまった
(おじいちゃんだから?w)

とりあえず朝風呂へ♪
あ〜リラックスした(ɔ ˘⌣˘)

お風呂を出て何を食べようか悩んでいたところ、先日『家事ヤロウ』で紹介していた『揚げパン風トースト』のことを思い出した
↑番組ではかなり大好評だったので気になっていた

妻に作ってみようかと話したところ、「揚げパンって聞いたら、オギノパンのあげぱんが食べたくなった!」
(  '﹃' )
と言われたw

そこでオギノパンまでJOGすることに
(*´∀`)≡


気温は17〜18度と温かい(っていうか暑い)

オギノパンのあげぱんは、神奈川フードバトルで金賞を取ったことがある
外サクサク中ふんわり、あげぱんなのにとてつもない軽さで、本当においしいのだ!

そんなオギノパンまでは自宅から約4kで到着

近隣の学校の給食では、オギノパンが定番なのかな

店内はパンが所狭しとたくさん並んでいる

まずは何といってもあげぱん
注文してから揚げてくれるので、揚げたてあつあつを食べられる!
(揚げたてのアンドーナツやカレードーナツもおすすめ!)

オギノパンでは『丹沢あんぱん』も有名
町田駅や横浜駅などの主要駅で頻繁に出店販売している
定番から季節限定までバリエーション豊富

あんぱんもいいのだが、今回気になったのは新商品の『大人の味わいラムレーズン』

ラムレーズン好きなのでスルーできない
(  ー̀дー́ )

他にも昔ながらの『コーヒーサンド』など、おいしそうなパンをいろいろ購入!

あげぱんは揚げたてのうちに食べないとね〜☆
サクサクうまっ!(⁎⁍̴̀﹃ ⁍̴́⁎)

パンの命を預かっているため、帰り道はより慎重に走らなければいけない…

極力上下動を抑えながら4k走って帰る


…疲労抜きのつもりでゆっくり(&あげぱんget)の予定で走ったのだが……忘れていた
この“オギノパンコース”は1〜4kの3kの間、アップダウンしかないのだ( ꒪⌓꒪)
それも結構な勾配

復路との連続で6kのアップダウン…
今日もなかなかの前腿活躍RUNになってしまった

妻は疲労抜きどころか、昨日のクロカンのダメージにさらに追い打ちになったようだw

心配していたパンは…ほとんど無傷!

今までの体幹トレーニングはこのためだったのかもしれない…
(  ー̀дー́ )b

そういえば今日は久し振りにザムスト『RK-1 Plus』をつけてみた

膝のねじれを抑制してくれるらしいので、左脚の内旋にも効果があるのかもしれない

このサポーターのおかげかはわからないが、最近のJOGよりはリズムよく走れた気がした



待ちに待ったランチタイム☆

ラムレーズン☆ギッシリ詰まってた♪

カリカリメロンパンの中にはカスタードクリーム&チョコチップ

おいしいパンの摂取で、やっと疲労抜きになったことだろうw


初めて飲んだ『ル・レクチエのチューハイ』


新潟県産の洋梨を使ったもので、甘すぎずおいしかった


今日は、かなーり久し振りにコレをやった!
桃太郎電鉄2010
(↑wii版、もう10年前か〜)

なぜなら、発売日までに予習しておかなくちゃいけないからw

名前はクロカン社長に決定w

キングボンビー懐かしい〜

ハリケーンボンビーなんていたな(´・ω・`;)

USAを舞台にしたものなどいろんなシリーズがあり、今までに妻とどれだけやったのか計り知れない…

久し振りにやったけど、やっぱり楽しいな
ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ  )



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右



ここ最近、新しい大皿が欲しくて結構食器屋さんを覗いていたのだが、なかなかコレ!というものに出会えず

しかしついに、昨日購入!
『たち吉』のお皿✧
和食にも洋食にも合う色合いや形が気に入った♪

このお皿で夜ご飯
今日もリクエストwカツ煮〜(⁎⁍̴ڡ⁍̴⁎)

卵とじはやっぱり最強だ( *¯ ³¯*)♡


今週も充実した週末だったな♪

明日からまた1週間頑張ろう! ٩( •̀ᴗ•́)و