9月に発売されたばかりの新色『ブライトマンゴー』
なんと妻が、故障から復活しつつある自分に
「復活祝い✺◟(∗'ᵕ'∗)◞✺」
とプレゼントしてくれたのだ!
昨年秋に蛍光ピンクのネクスト%が世の中に出回り、たくさんの人がこの靴を履いてバンバンPBを出しているのを、故障で1シーズン1本もフルを走れなかった自分は…世の中に取り残されたかのようにうらやましく見ていた
まさかこんなものをもらえるとは思ってもいなかったので超驚いた
サイズ選びは重要
25.0cmと25.5cmの2足を履き比べる
(履き比べをしたい旨をナイキに確認したところ、2人で1足ずつ買って(1人1足しか買えないため)家で試し履きをし、どちらかを返品してくださいとのことだった)
試しに家の中を走ってみる
すると…あまりの反発に驚愕!
ZFFKとの差!
こんなにビヨンビヨンするのかー!!
(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
(いまさら新鮮な反応だねと微笑まれたw)
実際に履いた結果、25.0cmに決めた!
わが家には先日購入したばかりのアシックスのソーティマジックRP5がまだ置いてある
さっそく比較してみた
ソーティは言わずと知れたアシックスの最軽量・最薄シューズ
今シーズンは蛍光オレンジが流行色?
( ღ'ᴗ'ღ )
とても同じサイズの靴とは思えない…
(※注 どっちも25.0cmです)
ソールの厚さは歴然の差
両極端な2足は、かたや1.5cmの超薄・かたや3.7cmと倍以上の厚み
重量を計測
ネクスト% 25.0cm→169.5g
ソーティマジックRP5 WIDE 25.0cm→143.0g
ネクスト%よりマイナス26.5g
さすがに軽さでは薄底シューズの圧倒的勝利
今までと変わらず、アシックスのいろいろな種類のシューズを場面場面で使い分けて練習していくことが、自分には必要なことであるのは間違いない
ただ、この『面白い靴』がどれだけ"集中した1本"で力を発揮してくれるのか、とても楽しみ
妻は「完全復活してこの靴を履いてうまくレースを走れれば、りょうちゃんなら絶対にベストが出るよ」と言ってくれてプレゼントしてくれた
今は履く予定のレースもなく寂しいが、妻の言葉を信じてまたフルを快走できるよう、頑張って練習していこうと思う
そのうちひとりで勝手にフルを走る予定(w)なので、その時はタイムを狙ってネクスト%を履いてみたい
今日は圧力波治療の翌日でランオフ
夜ご飯は、牛肉の赤ワイン煮込み
今日もしっかりたんぱく質&鉄分を補給☆
そしてデザートは、ハートブレッドアンティークの『世にもおいしいチョコブラウニー』
かなりハード目のブラウニー
味は普通においしかったかな
(食べ応えはあった)
この先は台風の動向が気になるところ
そこら辺も考えつつ練習メニューも柔軟に対応したい
…早くRP5履きたいのになぁ( •́ε•̀ )