10/4(日)
 
妻の地元をのんびりJOG
 
まずはすぐ近くにある『よこはま動物園 ズーラシア』方面へ
 
道路脇にキリンがいたり
 
歩道のすぐ横でライオンが狩りをしたりしていた
 
日曜日とあって家族連れがたくさんいたが、今は事前予約制になっていた
 
 
ズーラシアのエントランスの先には『里山ガーデンフェスタ』というイベント会場がある
 
園内中心部には大花壇があり、色とりどりの花々が咲いているらしいのだが、知らなくて見ずに帰ってきてしまった…
 
敷地内にある『フォレストアドベンチャーよこはま』
 
こんなフィールドアスレチックを楽しむことができる施設!めっちゃやりたかった!
(ハーネス必須!)
 
この敷地内は道幅が広くて走りやすかった
 
ズーラシア・里山ガーデン近辺はまだ比較的新しい?施設なので、新たな発見もあるJOGコースだった
 
 
お次は『県立四季の森公園』
 
県立だけあってなかなか大きな公園
 
クロカン的なコースで脚を鍛えることができる
 
 
 
舗装路もあり、しっかり走れる区間だが…激坂
妻は中学の陸上部時代からこんな公園を走っていた
そりゃ実は?アップダウンが走れるわけだ
 
噴水と空の色が綺麗だった
 

こんな感じで普段と違うコースを楽しみながら(妻は昔の思い出に浸りながら)のんびり走った

数年前まで10年以上、四季の森まで500mの所に住んでいたので、夜桜などでも公園にはよく来ていた

自分にとっても懐かしい場所だ

 
 
横浜の内陸部、田舎緑に癒されに行く際にはゼヒ!
(๑¯﹀¯๑)v
 
 
 
ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右
 
 
 
夜ご飯は荏田にある中華のお店『鉄龍山(テツリュウザン)』へ

このお店のメイン『韮鉄餃子』☆
皮はパリパリ、中は韮がたっぷり!そしてデカい!熱い!うまい!

自分がオーダーした『パイコー麺』
肉もうまいが麺もうまい!シンプルだけど濃厚でおいしかった!
(お肉がなぜかほんのりカレー味)

妻の『海鮮土鍋ご飯』
食べた瞬間「超にんにく!」って感じ!
味は濃い目だがめっちゃうまい!ボリュームすごい!
(おいしすぎて妻はブレずいつもコレw)

妻の母と3人でおいしくいただいた☆
フカヒレあんかけご飯もおいしかった〜

周りでビールを飲んでる人がうらやましかった
₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ビールー


 
魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま
 
 
 
10/5(月)
 
早朝LSD

朝から21度と最近にしては暖かい
 
海老名運動公園グルグルLSD21k
 
ゆっくりのんびり走った
 
朝焼けがめっっちゃエモかった
 
今日も音楽を聴きながら
(相変わらず『夜に駆ける』のみw)
 
競技場も朝焼けで幻想的
 
そんな競技場の中を優雅に散歩してる猫を発見!

そしたら競技場の外にも猫を発見!
子猫だ!カワイイ(๑′ᴗ‵๑)
 
競技場の中にいた猫の子どもかな?
 
こんなカワイイ子猫をカラスが囲んでたので追い払ってやった!!
₍ι(`ロ´)ノコノヤロウ!!

猫助けをしながら1周1,180mのコースをグルグル


よく考えたらあまり撮ったことがなかった公園入口の写真


今の時期は金木犀のいい匂いがする♪

こんな感じでのんびり走った

途中、左半膜様筋腱が突っ張っるような違和感があった
土曜日ロングをしっかり走ったのもあるので、今日はしっかりケアしたい

疲労回復のために職場でティータイムレッドブルタイム



猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫



仕事後は病院へ
今日は診察圧力波治療

圧力波治療器のことが大きく貼り出されていた



今日の診察で、あと2か月は治療を続けようということになった

この2か月で今よりもっと痛みや違和感がなくなれば、この圧力波治療はいったん終わりにしたいと思う

(↑今日も治療で内出血)



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右



夜ご飯はセイロ蒸し
牛肉で野菜をミルフィーユして蒸してある

やっぱり牛肉はいいね☆
肉食ってます!って感じ(๑꒪▿꒪)*

牛もも肉は鉄分豊富だし!


そしてデザートは不二家の『石川県産ルビーロマン&milkyシュークリーム』
ぶどう味のクリームが…ちょっとわが家では不評でした
(´・ω・`;)

そういえば本厚木ってなんでもお店あるけど、不二家ってないな
Σ(OωO )



今日圧力波治療したから明日はランオフ

しっかり脚を休ませて次に備えたい