今日から10月

今年も残り3か月となってしまった
=( ̄□ ̄;)⇒はやっ

いつもより1時間遅い6時に起きてJOGへ
 
雨なので地下道を走りたいところだが、地下道は通勤時間が近付くにつれて人が増えてくるため、久し振りに雨の中をJOGすることにした

(ちなみに地下道のオープンは5:00で、いつもはオープン直後の人がいない時間に走る)
 
恒例の相模川8の字JOG
 
久し振りの登場、ワークマン撥水ジャケット
 
さらに帽子までかぶって雨対策を万全にしていったが、雨はほとんど降らなかった
(  ・᷄д・᷅ )撥水手袋まで用意していったのに
 

今日は音楽を聴きながら走った
 
最近どハマりしているYOASOBI『夜に駆ける』だけをずーっとリピート
(4分35秒の曲で1時間16分走っていたので17回も聴いてたらしい)

リズムがよくて走りやすいし、なによりお気に入りの曲を聴きながらだと気持ちよく走れる
( *¯ ³¯*)♪
 
自分の中ではking gnu『白日』以来のヒット

こっちもかなり聴きまくったが、残念ながらスローテンポで走るのには適さなかった
(  ・᷄д・᷅ )
 

 

天気がよければ見える富士山も今日は全く見えず

 

見るからに雨雲…
 
そんな天気のため河川敷も人がほとんどいなかった

 

戸沢橋(8の字の一番下)から見える景色をちょっとだけパノラマ撮影

 

奥に見えるのは新東名圏央道を結んでいる海老名南JCT

開通してまだ2年と比較的新しい

 

このコースではその海老名南JCTの超近くを走ることができる

 
高速道路好きにはたまらないコースだ
(自分は違うが)



黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

 

 

 

今日、妻が病院に行ったのだが…

先生から、先週よりよくなってるから走り始めても大丈夫と言われたらしい!


手術後「骨の再生は骨折したのと同じこと。ギブスで動かないようにしっかり固定して、くっつく最初の1か月が大事でしょ?」と言われていた

 

手術から丸2週間、走るのはもちろん控えたし、歩いたのも少しだけ

 

「力が入ってしまうほどの負荷で走るのはまだダメ」

「痛みがあるならダメ」

との警告付きで、まだ激しい運動はできないが、焦らずゆっくりJOGからやっていこう



ということで

 

『○○(妻)病院がんばって行きましたRUN解禁OKもらいましたえらかったね』記念〜☆

∠( `°∀°)/イェーイ


帰り道にケーキを買って帰ることにした!
厚木でケーキ屋と言ったら一番有名な『雅藤』

夜ご飯は、お刺身など、お酒に合いそうなおいしそうな料理が並ぶ☆


そして2人して2週間ぶりのお酒!

『スパークリング清酒 一果』


あの『スパークリング清酒 澪』の果実が香るバージョン←妻の好きなお酒


ほんのり苺の香りがして、でもしゅわしゅわ日本酒っていう不思議な感じだけど、とにかくうまい

(๑꒪▿꒪)*

(でも酵母による香りで、果汁などは使ってない)


久し振りのお酒の時間は幸せだ

飲めるようになって本当によかった



そしてデザートタイム


シャインマスカットとぶどうのババロア

ダークチョコとミルクチョコのガナッシュケーキ


…さすがにレベルの違うおいしさ✧*。

まず生クリームのおいしさが全然違いすぎる

餅は餅屋・ケーキはケーキ屋?(๑′ᴗ‵๑)♪


おいしかった(*^^*)


特別な日だから食べられる贅沢ケーキ

妻がよろこんでくれてよかった

『わーい!雅藤が帰ってきた〜!』…

………(  ・᷄д・᷅ )




ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま




今日は『中秋の名月』


月は大きいというイメージより、光が強かった


月見団子をお供え


パワーストーンを満月で月光浴させて浄化


澄み切った秋の夜空に浮かぶキレイな月を見ながら、月の光を浴びながら、夜のひとときを過ごした