夜はポイント練
梅雨が明けて今日は朝からずっと快晴
外はかなり暑そうで、オフィスから外を見るたびにタメ息ばかりついてた
夕方になっても晴れてて暑い
荻野運動公園競技場
今日のメニューはインターバル200m×20(r200m)
調べたら2年前を最後にやってなかったメニューだ
今回はタイムは特に気にしない
これから少しずつスピードに移行していくことに伴い、まずは大きな動きを身体に思い出させることが目的だ
400mと悩んだのだが、どうしても後半力んでしまうので、まずは200mからやることにした
シューズはソーティマジックRP3
そしてファイテンのスポーツベルトを装着
体幹を意識することと骨盤を立てるために、数年振りに使ってみることにした(5年振りぐらい?)
いつものごとく、アップから汗ダクダク…
そしていざスタート
最初の数本はイマイチ走り方がしっくりこなくてぎこちない感じ
しかも、行きの車内で聴いた瑛人の香水が頭から離れず、インターバルと全くリズムが合わない
「ドールチェアーンドガッバーナー」がエンドレスリピート
(-_-)
そんなこともあり、リズムをつかむのに時間がかかった
久し振りにやると「20本なげーな」って思った
でもカウントを間違えてて、10本目だと思ったら12本目で得した気分♪
ラスト5本ぐらいになると、イメージしてた大きな走りができるようになってきた
力んでないのにタイムはそれまでより速い
20本やってよかった☆
2レーンで35〜36秒で20本
その後10分リカバリーで4'00"/kで4,000m
200mのインターバルの後だと4'00"/kがJOGに感じる
ダウンの時に妻に
「IVもEペース走も走り方悪くなかった」
「ストライドも伸びて最近とは全然違う人みたいだった」
と言われて少しホッとした
疲れたけど無事終了
今日も疲労困憊のため、すぐに食べられるものを買って帰った