今日の夜はポイント練

しかし、1日あいにくの雨

外れることを期待したが、残念ながらフロントガラスに打ち付けるぐらいのしっかりした雨だった

荻野運動公園競技場

雨のため、いつもいる学生たちがいなかった

雨が降ってても気温は高く湿度はmax

おまけにワークマンの撥水ジャケットを着てアップしたら暑くて汗だくになった
(雨には濡れなかったが内側がビシャビシャで意味あるのか?w)

練習前の妻はオーラが出てて声をかけづらい

今日は先週、先々週に続いて3回目となるBU走10,000m
4'00"×4,000m→3'50"×4,000m→3'40"×2,000m

雨はシューズが重くなるしテンションも下がって苦手なのだが、暑くなくてきっと走りやすいだろうと期待して挑んだ

前半は気をつけないと設定ペースより速くなってしまうぐらい余裕があったのだが、7,000mぐらいで一気に身体が動かなくなり余裕がなくなる

最後は腰が折れてストライドが狭くなり、上半身と下半身の連動が全くできてない走りになってしまった


ラスト2,000mは全く上がらず

どうしてもっと頑張れなかったのかと後になって後悔

ただただキツかった…


左足の違和感はどんどん減っていってて、今の練習頻度でも悪化せずに回復に向かっていることが確認できてよかった

ここから少しずつ少しずつ、故障前の動きに戻せるように頑張ろう


プロテインで乾杯
(雨で薄まった)

雨のため競技場を独占

今回のGPSアートは自分が大好きなサンリオキャラクターの『バッドばつ丸』

頭が極端に短いのと目がサングラスのようになってしまったのが残念だ

2人して疲れ果てたため元気が出そうな物をチョイス

デザートはスイカと桃

夏のフルーツはほんとおいしくて身体にしみわたる

身体の声を聞いて食べたいものを食べるのが一番回復が早いと思う(o^^o)v