ディズニーリゾート2日目の朝

外は相変わらずの雨


チェックアウトが12:00とゆっくりできるため、ディズニーリゾート周りをJOG

しかし走っている時間帯に何と15ミリ予報
Σ(゚д゚lll)
いつもなら葛西臨海公園まで足を延ばすのだが、どれだけ降られるのかわからなかったため今回は断念


ホテルの駐車場にとまっていたホテルオークラの『ディズニーリゾートクルーザー』が、なんと結婚記念日と同じナンバー717
(JADE君と同じ)


「こんな偶然信じられない!」と感動してパチリ☆

ホテル横の道路からスタート

東京湾沿いは綺麗に舗装されてて走りやすい
(昨年は舗装区間がもっと短かった)

遠くには『ゲートブリッジ』

昨日は中にいたシーの『プロメテウス火山』『タワー・オブ・テラー』『S.Sコロンビア号』をバックに☆


『浦安市運動公園陸上競技場』
雨の中、ブルータータンを走ってる人がいたな〜
(うらやましいような、うらやましくないような)

公園内にはいろんな施設があるのだが、自分が所属していたTDLのレストラン(プラザパビリオンレストラン)のサッカーチームに入っていたため、仕事以外の日に横浜から車で月に2回ぐらいココまで来てサッカー場で練習試合をしていた
(仕事は電車通勤)
とっても懐かしい〜

※TDLで働いていたときのちょこっとした記事
プラザパビリオンレストラン時代

夜サッカーしてると近くでミッキー花火が上がったりするw

ここでサッカーしてる時はまだ結婚してなくて、もうすぐ結婚するって言ったら、サプライズでケーキと花束をプレゼントしてくれた☆
(駐車場で突然のサプライズ)

車のライトで舞台を作ってくれたりして、本当にうれしかったな〜
(๑′ᴗ‵๑)

GTRシルバーの180SXで浦安まで
(黒エイティーには15年間乗っていたが、この子にはその前2年弱ぐらい乗っていた)

…18年前に脱線した( ̄▽ ̄;)


浦安市運動公園入り口にある、岡本太郎氏作の『躍動の門』

自分も負けずに躍動してみた

走り始めて2kmでバケツをひっくり返したような雨に打たれ、逆に楽しくなるw

ダッフィーデザインのリゾートライン

舞浜駅バスターミナル

駅の北側はジャングルだった…

ディズニーリゾートのエントランスにある瀧

ファルトレクできる丘もあり
(丘の上は幅員1mもないので危険…)

今回走った軌跡がこちら!

これがやりたかった!
GPSアートミッキー☆

走る前に地図を見ながら、「どこを通ればミッキーの形になるか」と考えてた時からワクワクしてた♪
出来上がりに満足〜☆

ルームキーをポーチに入れ、さらにワークマンの撥水ジャケットについてるファスナー付きポケットの中に入れてたのに、いざ部屋に入ろうとしたらこの状態で入らず…
どんだけ土砂降ったんだ
すぐ再発行してもらいことなきを得た…反省

部屋に『シューズドライヤー』があり大活躍☆

雨でかなり濡れたが、1分でお湯がたまるお風呂のおかげですぐに温まることができた


そしていよいよホテルともさようなら

帰り道に絶対やろうと決めた、あの717クルーザーJADE君を並べてパチリ☆

食事は『イクスピアリ』にある『カフェ・カイラ』
(25分待ちだった)

まずは食事系
『ベーコンエッグ&パンケーキ』

ここに来たらこれは外せない
『カイラオリジナルパンケーキ(ハワイアンサイズ)』
パンケーキ1枚17cm×3枚

またもやお腹がはち切れんばかりの状態に…
(しばらくパンケーキはいいかも…)

こうしてお腹も心も大満足して帰路へ
(今度は9,000k達成☆今回もよく走ってくれました)

今度こそワインで乾杯

マゼランズのロゴ入りがカッコイイ☆

今回買ってきたお土産はコレ
(ショップのグッズの種類はいつもの半分くらいしかなかったんじゃないかな…)

しかし今は『アプリ限定販売』のグッズが多く、しっかり選んで注文を楽しんだ
(ダッフィーフレンズ系は“シーにインパーク”して、かつ“当日23:30までに注文”しないと買えないレアもの!)


届くのは約2週間後
これを楽しみに、2週間はディズニーマジックの余韻に浸りながら
結婚18周年をしっかり心に刻もうと思う