7月17日は18回目の結婚記念日
そして高校2年の7月17日から一緒にいて23年がたった

記念日の旅行は1泊2日で夢の国『ディズニーシー』


天気はしっかりとした梅雨空

車で向かう途中、ベイブリッジ上でJADEが走行距離8,888kを記録
(さすがハマっ子精神を受け継いでるw)

まずは宿泊先の『ホテルオークラ東京ベイ』に到着

ホテルの駐車場に車をとめて『ディズニーリゾートライン』

普通券もあるが、1日フリーきっぷはデザインが数種類から選べるので、今回はこれにした
(3回乗れば元が取れるが、ホテルとの往復の2回しか乗らないw)
↑どっちもコロナで中止になってしまったシーのイベント柄

車内はミッキーだらけでテンションアップ☆

開園40分前に到着
前から8列目ぐらい

ソーシャルディスタンスを守るため並ぶ場所がしっかり決まっている
↑靴はアシックス×プレーンクレイジー


8:00開園

まずは最も混みそうな『ソアリン』

予想どおりほとんどの人がソアリンに向かった

並ぶ場所にはソーシャルディスタンスを守るための線が引かれていた





こんなイメージの飛行機に乗り込む

この乗り物で世界中の名所や大自然をめぐることができる

初めてソアリンに乗ったのだが、かなりのリアルさで驚いた

しかしこういう乗り物に弱いうちらは、まんまと2人して酔ってしまった…

その後は『トイストーリー・マニア』で勝負!


今日も完敗だった…
(トイマニで妻に勝ったことがない)

お楽しみのランチは、(ネット予約に勝利した)『マゼランズ』

アンティークな雰囲気漂う店内

席に着くと、マスクを入れるための入れ物が用意されていた

コースメニューをオーダー

前菜(オードヴルの盛り合わせ、シュリンプと帆立貝のマリネ)

オマール海老のポワレ、トマトクリームスープ

牛タンの赤ワイン煮込み

クレームブリュレ

これが欲しかった☆
『マゼランズ・オリジナルソフトドリンク、コレクタブルグラス付き
(グラスは新しい物を食後に渡してくれる)

どの料理もおいしかったが、特に牛タンの赤ワイン煮込みが肉がホロホロで本当にとろけて絶品だった

パン(2種類)がおかわりできるため、調子に乗って2人してパンを2種類ともおかわりした結果、お腹が苦しい…

その後は『レイジングスピリッツ』(1回転)に乗ったり

『タワー・オブ・テラー』(急降下)に乗ったり

クラゲでプカプカしたり

ショーも観ることができた

ダッフィーとシェリーメイはケープコッドの景色が似合うなぁ

エントランスに戻ってシーならではの写真

パーク内は、アトラクションの列では人が並ぶものの(それでもしっかりとしたソーシャルディスタンス)、ショップ以外の場所、道などでは「貸し切り?」と思うほどの人の少なさ

ディズニーリゾートの運営を心配すると同時に、やはりいろんな所でいつもとは違うパークの状態(アトラクションに乗るときは席を空けるためスカスカで回していることなど)に少しだけさみしさも感じた
(ワゴン系のお店はほぼクローズしている)

それでも空いているパークは時がゆっくり流れて居心地がとてもよかった


雨の日ならではの隠れミッキー(キャスト作)


隠れミッキー(だいき作)

お土産も買ってディズニーシーを満喫
(しかしグッズの種類はお菓子を含めて相当少なかった)


そしてホテルにチェックイン




お風呂は1分でお湯がたまる
(水量凄すぎ)

冷蔵庫の中身は全てFREE


窓の外にはシンデレラ城と美女と野獣の城が見える

フットマッサージャーまであった


部屋で少しくつろいだあとは、予約していたホテル内のレストランでディナー

記念日なのでフレンチのフルコース

スパークリングワインで乾杯









デザートは目の前で実演

チェリーのリキュールやブランデーをフランベして作ったデザート

記念写真を撮ってプレゼントしてくれた


部屋に戻ると、外はすっかりディズニー夜景

ワインで乾杯しようとしたが、お腹がいっぱい過ぎてワインを開けるのはもったいないということになり、結局缶チューハイで乾杯w

記念日は手紙を交換

こうして長い長い充実した1日目が終わった