今日は七夕
そんなロマンチックな夜にやってきたのは…
荻野運動公園競技場
しかし蒸し暑い…
雨上がりの競技場はほぼ貸し切り状態
シューズはターサージール6
とりあえず5本やったが、もうマジで死ぬかと思った(リカバリー50秒短すぎ…)
その後は10分のレストをはさんで
もうとことん落ちるところまで落ちたので、後は少しずつ上がっていくことを信じてやっていくだけだ
今日のメニューは『クルーズインターバル』
1,200m×5(リカバリー50"JOG)
設定タイムは4'16"(2レーン)(=3'30"/k)
スピード練も約1か月振りだし、その間まともに走ってないのでできるかどうかは未知数
指標がわからないので、とりあえず以前と同じ設定でやってみることにした
アップだけで汗だく…
最近の左足の接地&蹴り足おかしい問題は改善していないが、スピードを出した方が感覚を取り戻せるんじゃないかと思ってやってみたが…とんでもなかった
左足だけビッコひいたみたいな走り方になってしまって全然普通に走れない
こんな走り方してたら足壊すなって思った
そしてタイムも今までにないズタボロさ
1,200mで設定タイムから20秒落ち…
HRは180オーバー(1〜2本目は嘘っぽい)
クルーズインターバルでこんなにHR上がってたらどうしようもない…
とりあえず5本やったが、もうマジで死ぬかと思った(リカバリー50秒短すぎ…)
『Eペース走』4'00/kで5,000m
クルーズインターバルよりは接地が安定してる感覚はあったのだが、動画を見るとフォームが後傾してしまっているし上下動も大きかった…
もうとことん落ちるところまで落ちたので、後は少しずつ上がっていくことを信じてやっていくだけだ
(荻野トラックが6月から再開して、すぐの頃はクルーズインターバルも普通にできてた)
今日スピ練をしてみて…スピードを出すのはまだ早いと思った
もう少し足が回復して、きちんと足さばきができるようになってからの方が良さそうだ
まずはペース走ぐらいで感覚を取り戻し、慣れてきたらスピードを上げていきたい
七夕競技場貸し切り記念
7月7日の夜空にはやっぱり天の川が輝いていてほしい