レースが中止になってしまったこともあり、前日の夜に思いついて1泊2日ロングドライブツアーへ
目的地は水戸に決定
なぜなら、毎回水戸黄門漫遊マラソンで茨城に行っても、時期的に食べられないある物を食べるため
こういうブラリ旅ってなんかワクワクする
朝は軽く低酸素JOG@海老名運動公園
そこでたまたま平塚のチームのメンバーに会った
自分がブログをやっているのを見つけて読んでくれてるとのこと
「走れるようになってよかったですね。毎回楽しみにしてます。」と言ってくれた
故障中にもよく声をかけてくれて、「辛いですね。絶対走れるようになりますから。」と言ってもらったのを覚えている
朝からとてもうれしい気持ちになった
(○橋さんありがとうございます!)
いよいよドライブへ
水戸までは直線距離では向かわない
まずはアクアラインを通って三井アウトレットパーク木更津へ
アウトレットに行ってもスポーツショップばかり見るというランナーあるあるw
アシックスでディズニーとコラボしたスニーカーを発見、前からいいなと思っていた物だったのでちょっと奮発して即決で購入
自分が大好きな「プレーン・クレイジー」のデザイン
食事は「クアアイナ」へ
ディズニーキャスト時代はイクスピアリでよく食べたアボカドバーガー
レース前なら食べれなかったハンバーガーもここぞとばかりに満喫
(厚切りモッツアレラアボカドバーガーセット)
アウトレットを出た後は再びアクアラインを通る
サンセットが綺麗だった
埼玉に寄り道、妻の甥っ子の誕生日のお祝い
(妻と誕生日が同じ日なのでなおさら可愛がっている)
名残惜しくもバイバイし、車に戻ると時間はすでに23:00
空いているうちに水戸を目指して約90kの道のりを一般道で突き進むことにした
スイスイ進み、2時間で水戸に到着
次の日の予定に動きやすい、車中泊ができる場所を探した結果…
たどり着いたのはケーズデンキスタジアム水戸の駐車場
スタジアム前の通りは水戸黄門漫遊マラソンのコースなので懐かしかった
車内をフルフラットにしてくつろぐ
車内でつまみながら飲むのも贅沢な時間の過ごし方だ
(念のため妻は飲んでません)
運転の疲れもあって気づいたら爆睡してた
朝になり明るくなると目の前にスタジアムが出現
車中泊をしたのはこんな場所だった
まずはスタジアムの周りを散歩
さすが立派なスタジアムだ
聖火リレーの像?
水戸市のマスコットキャラクター「みとちゃん」
せっかくなので駐車場の後ろにあった池の周りを走ることにした
ジャンプ力なし(膝曲げてるから跳んでるようにみえるけど多分数センチ)
この池は小吹水源池公園というらしく、足元は芝だし1周ちょうど1kと最高だった
スタジアムも見える
そしてカモが餌をもらえると思ってついてくるw
次の予定もあったので3周だけ走った
やはりぴったり1周1kだった
そして次の目的地へ
長くなってしまったので続く…