2月のTree Top 後半 | Tree Topの魔女たち

Tree Topの魔女たち

JR大久保駅前にあるちょっとだけスピリチュアルな喫茶店Tree Topに集まる魔女たちのブログです。

2月に入ってしまいましたが…旧暦では2月4日が新年の始まりやし、後半ならまだ間に合うし…とか言うて、ちょっと言い訳しながら、2月のご案内を続行いたします。

 

2月11日が建国記念日で、12日の月曜日は振替休日…

ま、ちと気分に余裕も出るでございましょうか…

ウクレレガーデンガールズ…すごーくウクレレができそうなイメージを持たれますと、大変困るのでございます。

コードが押さえられるくらい…のところで留めておいていただいて、その上で、はしゃぐことだけは自信がございますので、皆さま方とご一緒にウクレレで遊べたらいいなぁと思っているわけでございます。

コードは押さえられる…ので、持ったことのない方でも、このくらいまではできる…ってことで、その日のうちに弾きながら歌えるところまではご伝授できるかと…

その程度なお気持ちで、軽~くお集まりくだされませ。

出来ないヤツには、何で戸惑うのかがわかる という利点がございます。

わちゃわちゃしながら、楽しみましょ❣

 

2月12日(月・祝)19:00~

ウクレレガーデン(ウクレレ弾きながら遊ぶ会)

Charge:¥500+オーダー

 

 

っていうまるで大したことないウクレレガーデンガールズではございますが、いっちょ前に向上心はあったりいたします。

「そんなもん、虎の穴50回や!飛び込んでこーい!」とお友だちに励まされて、無謀にもツーマンライブをいたします。

胸を借りるのは、百戦錬磨のぴぃまんさま。

実は、サラはぴぃまんさまとは50年以上前からのおともだちでございます。

50年の間に、ぴぃまんさま、芸風も変わって、めっちゃ面白くなっておりまして、おそらくどなたさまも、1回ご覧になられますと、即ファンになられると思われます。

ウクレレガーデンガールズも精一杯頑張って、ついていこうと、あれこれ考えております。

Tree Topでのイベントではございませんが、まぁそう固いことはおっしゃらず、応援をお願いいたします。

 

2月14日(水)バレンタインデー 19:00~

@Sound Bar  かくれんぼ in 三ノ宮

Charge:¥1500(1ドリンク込み))

OA:耕笑園ラスカール・北播磨プロ吉

 

 

カントリーミュージックは、1920年代にアメリカの南部で発祥して、それから40年ほど経った1960年代に日本で大流行いたしました。

有名な歌手がみ~んなカントリーを歌って、ずいぶんと影響を受けたと思います。

今でもアメリカでは、カントリーやブルーグラスが愛されていますが、日本では、どういうわけか、少数部族になってしまっていて、もう限界ジャンル…絶滅が危惧されているような状態でございます。

しかしながら、この種の音楽に馴染みがないのかと申しますと、そうでもなくて、皆さま、お嫌いではないのでございます。

お耳にかかりますと、自然に体が動いて、手も足もリズムを取り出して、なんか楽しい気分になるようでございますし、きれいなメロディも多くて、思わず口ずさむことだってございます。

ん~、もっと刺激的で、興味のあることが周りに多いのかもしれませんが、こういうのもまわりまわって、新鮮だったりもいたします。

ちょっと牧歌的な感じもして、ずっと走っている足を止めて一休みするような穏やかな楽しさもあり…レトロ気分を味わうってつもりで、ご一緒にいかがでしょうか?

また、往年のカントリーミュージシャンも、数少ない溜り場として、遊びにいらしてください。

 

2月16日(金)19:00~

Hillbilly Night

Charge:¥1500+オーダー

 

 

土曜、日曜がお休みで、ああ、また一週間、仕事や~と思って、ちょっと気分が下がる月曜日…

でも、世の中には、土日以外がお休みの方もいらっしゃいますし、月曜日の乗らない気分を晴らすことをしたっていいわけで…

もしそれが、歌うことなら、遊んだっていいわけで…

ってことで、高橋くんが月曜日にオープンマイクいたします。

この敢えて月曜日な企画…メリットとしては、比較的…っていうより大変空いてます。

だから、もう歌い放題…

週末、長ーい時間待って、2曲歌って…ってことを思ったら、好きなだけ歌って、さっさと帰るっていう手もあるってものでございます。

しかも、高橋くん、まるっきり知らない曲でもスルーっとサポートに入って、ボーカルさまが気分よぉく歌えるようにしてくれます。

いいかも…でございます。

 

2月19日(月)19:00~

高橋くんが月曜日にオープンマイク

Charge:¥1000+オーダー

食べ放題¥500メニュー、ご用意いたします。

 

 

サラが岡本さんと出会ったのは、2009年のことだったように思います。

だから、もう15年目…そりゃぁ、写真を見比べれば、多少、重ねた年も見て取れるとはおもいますが、感覚的にはまるで変わらず、あの頃のままでございます。

Tree Topで月一のライブを始めてから、ここに至るまで、1度も休みなくずっと続けてきてくれております。

病欠もなかったですし、コロナ禍でもお休みなさいませんでした。

それって、凄いことではございませんか?

岡本さんのお人柄を慕って集まって来られる皆さまのおかげさまでに他なりません。

 

2月の定例 タイトルは 君の笑顔を永遠に

 

岡本亭一門の皆さまが、これからも笑顔で、そして、その笑顔がどんどん伝染していきますように。

 

2月21日(水)19:00~

岡本ひでひと定期ライブ

1部は岡本さんの癒しの歌声で、皆さまのリクエスト曲を楽しんでください。

2部は岡本さんの伴奏で、皆さまが歌を楽しむ番です。

Charge:¥2000+オーダー

 

食べ放題¥500メニュー、ご用意いたします。

 

 

まさやんさまは、今よりもうちょっとお若い頃を香港で過ごされておられました。

お仕事関係でございますが、駐在30年と申されますので、就職している間ほぼ香港で暮らしておられたわけでございます。

もちろん、何度かは日本に帰って来られていたとおもいますが、音楽は、日本を離れた時のまま…帰国して居を構えた時には、ある意味 浦島太郎状態で、30年前のフォークを歌っておられたのでございますが、それがまぁなんとも味があるってことで、当時、おうちの真ん前にあったライブハウスでは、ちょっとした人気者でございました。

そのライブハウスが閉店なさって、そちらに集まっておられたミュージシャンの多くは、Tree Topに流れて来られ…まさやんさまもその中のお一人…

Tree Topでも「あんなんしてぇなー」とおっしゃった経緯で始まったのが「今夜はフォークで乾杯」でございます。

まだオープンマイクがこれほど盛んではなかった頃のことではございましたが、超人気番組になりました。

なんだかんだで、長寿番組でございましたが、突然、よんどころない事情があって、休眠しておりました。

昨年末になって、まさやんさまが「また、あんなんしてぇなー」とおっしゃいましたので、それでは…と、まさやんさまをホストに先月から復活となりました。

74歳…まだまだこれから❣でございます。

なんか元気になりますよ。

 

2月23日(金・祝)19:00~

今夜はフォークで乾杯!

タイトルはフォークでございますが、オールジャンルのオープンマイクです。

Charge:¥1000+オーダー

食べ放題¥500メニューは、まさやんさまの歯の事情により 柔らかいものをご用意いたしております。

ご理解ください。

 

 

天野ショウさまがTree Topにお越しになられたのは、コロナの前で、まだステージが反対側に位置していた頃でしたから、5年くらい経っているかもしれません。

お友だちのキョーコさまが、天野ショウさまの天野塾に関わっていて、それがご縁で、Tree Topでライブを…となったわけでございます。

「おお、ショウが来るんか!」と反応なさったのは、サラの師、オッピー親分さまで、ショウさまと親分さまは、もう50年以上前からの仲良しでございました。

共に、神戸の音楽シーンを引っ張ってきた存在でございます。

そんなこんなで、その後もショウさまとは何度もお会いするようになりました。

コロナがひと段落ついて、ショウさまは、このFullmoon Liveを再開なさり、こうしてまたTree Topで、と言っていただきました。

ショウさまは、阪神淡路大震災後 復興支援のためにDove Foundationを立ち上げられ、このFullmoon Live、チャージは、そちらの基金に当てられます。

阪神淡路の次は東日本、そして能登と、各地で起こる災害の被災者のために使われます。

Tree Topでも、1月4日に、東日本で被災して、がれきの中でいち早く灯をともし、大船渡の復興の希望となった黒船ラーメン店主さまが、ライブの際にふるまってくれた黒船ラーメンのお代を 能登復興への寄付金とさせていただきました。

本当に正しく、確実に、被災された皆さま方の復興支援に役立ててくれる機関にお渡ししようと考え、黒船ラーメン募金は ショウさまに託すことにいたします。

思いは必ず 届けてくださると信じております。

 

2月の満月の夜、天野ショウさまの幻想的な音を浴びて、癒されながら、チャリティーにご協力ください。

 

2月24日(土)19:00~

Sho Amano Fullmoon Live

Charge:¥3000+オーダー

食べ放題¥500メニュー ご用意いたします。

ご予約は:080‐4024‐5042(Tree Top)

 

 

@Tree Topではございませんが、サラが関わっておりますので、ご案内申し上げておきます。

サラも、サラのブルーグラス師匠 オッピー親分さまも、11月生まれでございます。

オッピー親分さまのバンドメンバーのしおちゃんさまも11月生まれってことで、おともだちにいっぱい来ていただいて、お誕生日会をと始めたのでございますが、ブルーグラッサーなので、集まるとそこには音楽がございます。

これをピッキングパーティと呼びまして、お集まりの皆さまが、楽器を弾き倒し、歌い倒し…ではしゃぐのでございます。

この会がたいそう楽しくて、年に1回ではもったいない…とみ~んなのお誕生日を年中祝おう…いえ、それを口実に集まって遊ぼうということになりました。

3か月くくりで、年4回…

そして、西の方からも東の方からも集まりやすいので、場所は西宮のフラッパーハウスさまと決めて、昨年4回、いろんな企画でやってみました。

で、2024年の1回目、1月2月3月生まれさんのバースデーピッキングパーティは、1月生まれの吉崎ひろしさまのバンドをお迎えして、たっぷりブルーグラスを楽しもうと言う趣向でございます。

吉崎さまのバンド演奏をゆったりとお聞きいただいた上に、一緒に交じってジャムもございます。

オッピー親分さまのバンド ブルーグラス有識者会議のなんでも合わせる凄腕プレイヤーのサポートで、なんでも気持ちよぉく歌えたりもいたします。

フラッパーハウスのオーナー Harumiさまのカントリーダンスも付いたりして、なんかやたらと楽しくなるのでございます。

ん、そんなら…と思いついてのご参加も 両手を広げて歓迎いたしますので、ご都合合うようでしたらぜひ❣

 

2月25日(日)14:00~18:00@フラッパーハウス in 西宮

Birthday Pickin’ Party

Charge:¥3000(¥600オーダー券2枚込)

 

 

今年はうるう年…2月も29日までございますが、きっとまたあっという間に過ぎるのでございます。

一生懸命 遊んどかんとすぐに人生おわってしまいますので、後回しにせず 寸暇を惜しんで楽しんでくださいね。