こんにちは。
てんま英語教室の平井です![]()
なかなかブログの更新ができずすみません![]()
年度末、各クラスで修了式が行われました![]()
13日の土曜日には、月1のフォニックスクラスでも修了式。
2年目のこちらのクラスは、
3学年がミックスのクラスですがみんな仲良く、
いつも楽しくレッスンできました![]()
今年度は、『小学生のフォニックス2』のテキストで
サイレントeと2文字子音を新しく学びました。
カードで単語もかなり読めるようになりましたね。
1年生も、4線に合わせて文字を書く練習をよく頑張りました。
フォニックスの前にいつも、音遊びで音韻意識を高める活動をしますが、
『Superstar Songs2』の歌も、みんな音からのコピーだけではなく、
文字から正しく文章で歌う練習をしていきました。
今年は4月のレッスンができなかったので、1曲分レッスンが足りなかったのですが、
mpiの教材は大阪市内の小学校でもよく歌が使われるので
みんなが知っている歌はすんなりと歌って覚えてくれました![]()
最後にはみんなに賞状を。
そして、こちらの月1回土曜日クラス。
新年度からはバージョンアップします![]()
なんと、『小学生のフォニックス3』で引き続きフォニックスルールを習得するのと合わせて、
TAGAKI10で会話や発表、ライティングにもつなげたいと思います!
みんな大好きTAGAKI10!![]()
新2年生さんもいるクラスなので、
書くことは、様子を見ながら準備しながら・・・と考えています。
TAGAKIについては、これまでさんざん語っていますので、
こちらで。
そして、mpiのホームページにも大々的に出されております。笑
こちらのシリーズが出たときから、
早く使いたくてたまらなかったのですが、
教室の生徒さんの学年が小さかったこともあり
すぐに導入できるクラスがありませんでした。
今回、いろいろやり方を考えれば、
低学年さんも使えるということをいろいろな先生方との勉強会で学び、
フォニックスがある程度進んだこちらのクラスに導入することにしました。
楽しみです![]()
こちらのクラス、現在は満席なのですが、
新年度からは2席空きます(定員8名)ので、
英語経験のある小学3~4年生なら受講可能です。
平日のレギュラークラスでレベル2以上の生徒さんも、
TAGAKIだけ一足先に経験したい、
という場合もご参加可能なので、ご連絡ください。
(月1回のレッスンですが、
もしお休みの場合はレッスン料もかかりません。)
2021年度の生徒募集について
来年度のスケジュールが確定してきまし確定しました。
詳細をホームページにて公開しております。
こちらからご確認ください。
プレキンダー(親子英語:月謝制 3,000円/月2回) 2歳~3歳児
幼児(レベル0:月謝制 6,000月)年少~年長
レベル0 水曜15時 / 木曜15時40分 (2レベルに分かれますが、どちらからでも可)
小学生(小1~小3:月謝制 7,000円/月) ※各クラス残席は1~2席
レベル1(スターター) 火曜15時30分/金曜15時30分
レベル2(フォニックスアルファベット) 金曜16時40分
レベル3(フォニックス) 火曜16時40分 / 木曜16時40分



