笑いは場を変える魔法〜調舒星2つと石門星2つ〜 | 48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

東京富山との二拠点生活の4人のママ占い師
小中学校講師→金融機関→占い師→ 48歳東京移住
鑑定人数5,000人超 鑑定歴13年
数秘、西洋占星術、ボイジャータロット、算命学で、恋愛成就、復縁、人生の目的
完全予約制(オンライン、対面)
ご予約はDM

おはようございます^ ^




身体の中で起こってることも、見ている外の世界で起こってることも、それを拒否するとかではなく。





ぜーんぶ、私という世界だと受け入れることで、どう生きたいかとか、何を教えてくれてるのかとかと思うと、全てが愛おしいと思えてくる。




教えてくれてありがとうと。





自分の人生をストーリーとして俯瞰して見る。





私は、すぐに人を気にする自分を否定していたところがあった。





こんなに気にする私って…笑
考えすぎって言われても、すぐに考えすぎるし笑





だけど、その持って生まれた繊細さがあったからこそ、そこから出てくる何かを、表現していきたかったと、分かった。



それは、今は、言葉であり、この後は、何を使って表現していくかは、分からないけど。




でも、私の中でビジョンがあって、そこに向けての、今、プログレスの月が、12ハウスにある今、土台作り、準備、まずは、ここから始めたかったということ。




繊細さも、宝だと感じられるように。








算命学では、私、調舒星が2つあるんだけど、理解されないと感じても、自分の感性を信じて、





※同じ調舒星持ってる人見てたら、人を観察する洞察力や、見抜く力が、改めてわかった。





話の持っていきかた、目線、上手く引くところは引くとか…って、見抜いてる笑






そして、私は、石門星も2つあるから、人と人の中で、みんなと同じようにできなくても笑、その場を調和したい気持ちも大切にしたい。





笑いがあると、その場も変わる。




笑いは、その場を変える魔法🧙‍♀️




算命学も、数秘7や、数秘33にも被るんだよね…笑






※カヨーシード、みんなと同じは、できません…😂
だけど、そんな社会で、個性がそれぞれが、それでいいという世界で生きていくし、創っていく。





社会に出て、いろんな人たちがいて、実際に、地上で触れ合うという体験があって、欠陥という個性こそ宝だと感じたのでした🙌




そして、現実でグラウディングしながら、実際に、動いていて、目に見えない精神性を大事にしている男性が好きだわ笑