おはようございます😃
1時2分ごろに、蠍座新月でした。
そして、今晩には、木星も射手座へ移動。
蠍座木星の1年だったけど、今、終える目前にして、(新月だけど)わたし自身は、「対等さ」と「自分への許し」を学んだような1年だった。
この頃に書いたツイートが、今の気持ちかな。
タンナカ カヨ@Ma0416Ka
気を使う人間関係は終わり^ ^作り笑いじゃなくて、自然と出てくるリラックスした姿で楽しい世界へ。気を使うってことは、本来の自分の生き方じゃないからね。分からないことは、分からないでいいし、見栄も張らなくていいし。
2018年07月28日 14:46
タンナカ カヨ@Ma0416Ka
人と人の間には、上下もなにもない、フラットさとユーモアとリラックスと。そんな人たちが待ってると感じるのは、この31日から特に顕著になりそう。今日の皆既月食もすごいけどね。自分が変わると、周りのご縁まで一気に変わりそうだ… https://t.co/KmkuFgw3sO
2018年07月28日 15:12
恥をかいても、弱い自分でも、凹んでも、そんな自分を愛おしく抱きしめてあげられるのは自分で。
今までの人生で、わたし、これ!って、ずっと情熱を持ち続けてやってきたことってあったかな。
いつも、どこか、途中で諦めてやめて。できないってばかり。
でも、わたしの中にある、ずっと変わらずに励まして寄り添ってくれたのは、わたしのこの身体といのちだった。
ずっと当たり前にあったもの。
当たり前すぎて、分からなくて。
外に外に見すぎて。
でも、わたしのために、この肉体といのちは、ずっと動いてくれてたんだって。
そんな木星蠍座の1年だったかな。
で、今回の新月は、自分の持ってるもので充分だってことに気づいていく始まり。
自分と同士のように、人生を生きる目的が同じ仲間たちとの会話からわたしは、こんなにすでに持ってるじゃんて気づく流れ。
そして、この方向へ進もうとだんだん決まってきたり。
対等さって、人と比べることじゃなくて、卑下も崇めることもしなくて、わたしはわたしのままで、コミュニケーションを素直に表現すること。
こんな時だからこそ、自然な自分でいることで、お誘いがきた時に、直観でこれ、なんか分からないけど、乗ってみよってなってくる流れがすでに今、来てる。
素直に直観を信じて、動いていくと、じわじわと自分の中に安心感が生まれてくるような新月。
お申し込みは、こちらからになります↓