ほぼ毎日
お弁当を作っています。
🍙 🍙
数年前
恩人宅で
本当に美味しいお握りを
いただきました。
きっと
手に良い塩梅の
塩と
力加減。
私にとって
気持ちが癒された記憶の
1つです。
家に
「美味しんぼ」の漫画が
何巻もあります。
「美味しんぼ」は
ホームシック
人間関係
体調不良
自信喪失
慢心 等
色々な悩みを
『食』で
根っこから
人を癒していく話が
たくさん。
人が変わるということは
『食』も
潜在意識に届くということ。
変容を起こす切り口は
本当にたくさんあります。
もしも
八方塞がりだと
感じる時があるとしたら
それは
解決策の選択肢が無いと
思い込んでいる時。
自身の視野(選択肢)が
漏斗の先のように
狭く小さくなっていっている時。
だから
もやっとする時は
もやっとしていることを
そのまま感じ
呼吸を観察することも
「変容の手立て」の1つ。
【過去記事】
「ただ見えていないだけかも」
そうつぶやくことを
味方に。
毎日
私自身へ。
【関連記事】
参考になることがありましたら
1clickしていただけると嬉しいです
励みになります