第1ステップで9段上がることができる | 呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

心理学、脳科学、呼吸法、量子力学
潜在意識から人生を再構築
勉強会には
東京、大阪、静岡等遠方から

日本ホリスティックライフ協会
心と体の健康アドバイザー
心理セラピスト資格取得中
元フリースクール主催

 

 

週末

 

同窓会に出席しました。

 

 

懐かしい話。

 

旧友のそれぞれの人生。

 

 

恩師にもお会いでき

 

あっという間の嬉しい時間でした。

 

 

呼吸法や心理ワークは

 

こうして

 

過去と今とを豊かにしてくれると

 

感じました。

 

 

繋がってる

 

 

呼吸法と心理ワークを

 

学び・実践して

 

分かってきたのは

 

 

思考分析の前に

 

体感(感情・症状・呼吸)に

 

気づくこと

 

 

体感(感情・症状・呼吸)に

 

まずは居場所を与えること

 

重要さ。

 

 

 

 

この第1ステップが

 

実は問題を解く為に必要な行程の

 

9割だと捉えて良いこと。

 

 

海

 

 

体感(感情・症状・呼吸)に

 

気づく

 

認める

 

受容する。

 

 

 

 

それが

 

沁みてから

 

呼吸法・心理ワークを。

 

 

 

それが

 

沁みる自身になるために

 

呼吸法・心理ワークを。

 

 

 

 

【関連記事】

 

現実を変えたい時

 

出来事は後付け

 

本当に重要

 

「毎日」の元

 

病気や問題の元

 

全ての人に共通に在るトラウマ

 

 

1クリック応援

嬉しいです。

↓励みになります。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

 

買って良かった本・物