小さな重要なこと | 呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

心理学、脳科学、呼吸法、量子力学
潜在意識から人生を再構築
勉強会には
東京、大阪、静岡等遠方から

日本ホリスティックライフ協会
心と体の健康アドバイザー
心理セラピスト資格取得中
元フリースクール主催

日射しがあたたかい

 

1日でした。

 

 

🍠 🍠

 

 

 

今日も1日が終わります。

 

 

 

今日より明日が

 

良くなる習慣は

 

 

 

 

今日1日

 

何ができた?

 

できたことを

 

挙げること。

 

 

 

例え

 

不安な要素

 

望まないことが

 

あったとしても。

 

 

あれが不十分

 

これができていない…は

 

「据え置き」にして。

 

 

 

 

今日、

 

自分は

 

これをした。

 

あれをした。

 

 

家族は

 

これができた。

 

あれができた。

 

 

それを

 

大小や軽重にこだわらず

 

丁寧に扱って

 

頭に浮かべる。

 

 

淡々と。

 

現実は

 

焦点を当てるものが

 

増していく。

 

 

 

だから

 

 

 

全ての日において

 

するといいことは

 

 

増やしたいことを

 

意図して

 

観ること。

 

 

 

 

その積み重ねで

 

展開が変わることは

 

脳科学的に裏付けされている。

 

 

 

【関連記事】

 

願いを叶える雛型 | 人生変える呼吸法と思考 岐阜

 

やる=入り口=出口 | 人生変える呼吸法と思考 岐阜

 

天井を見る | 人生変える呼吸法と思考 岐阜

自分が焦点を当てたものが

 

明日の元になる。

 

 

その自覚をもって

 

1日を閉じられたら。

 

 

1クリック応援

ありがとうございます。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

 

買って良かった本・物

 

イベントバナー