やる=入り口=出口 | 呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

心理学、脳科学、呼吸法、量子力学
潜在意識から人生を再構築
勉強会には
東京、大阪、静岡等遠方から

日本ホリスティックライフ協会
心と体の健康アドバイザー
心理セラピスト資格取得中
元フリースクール主催

仕組みを理解すると

 

効率が上がる。

 

 

 

一方で

 

 

 

仕組みが分からなくても

 

素直に聞き

 

実践を継続すると

 

確かに変わる。

 

 

 

 

入り口と出口は

 

重なり合っている

 

 

 

 

つまり

 

 

何かを「変えたい」時

 

大切なのは

 

 

入り口にこだわらず

 

新しく始め

 

継続すること。

 

 

【関連記事】

 

一択しかない

 

 

 

 

できるかできないか

 

変化があるかないかより

 

やるかやらないか。

 

 

やる=入口

 

やる=出口

 

 

「やる」の力を感じること

 

続いています。

 

 

今日から

 

「やる」を。

 

 

ためになるものがありましたら

1クリックしていただけると

嬉しいです

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

 

2024年度版

 

イベントバナー