「今考えてるのは
起きて嬉しいこと?
起きて嬉しくないこと?」
自分に質問をする。
手動で。
「今考えてるのは
起きて嬉しいこと?
起きて嬉しくないこと?」
その質問で
どちらを考えているかを
知り
もし
起きて嬉しくないことを
考えているとしたら
「おしまい」と
ゴミ箱に捨てるイメージをする。
すると
例え数秒間でも
自動思考が
止まります。
起きて欲しくないことを
考えるのは
脳の癖。
脳が酔っている状態。
現実は
自動思考の集積。
現実を変えたかったら
自動思考パターンを変える手動を
毎日コツコツ。
脳の回路が止まり
脳の回路が新しく作られることを
イメージして。
今日からまず3日。
自分で。
ポチッと
応援いただけること
嬉しいです!
↓
ありがとうございます
本棚