売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野 -8ページ目

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
 

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。

 

 

一気に“それらしく”なるには?

 

 

色んなブログを訪問しますが、

おっ!!と思うブログはたいてい

ヘッダー画像がオリジナルなんですね。

 

ちなみに私の初期のヘッダー画像はこちら

image

 

この時期はベビー雑貨を販売していたんですね~。

 

その後も、メイン商品が変わるごとに自作で制作してきました。

 

よかったらこちらもどうぞ → ブログで振り返る歴史

 

 

 

 

シンプルでもいいんです。

 

オリジナルの作品をアピールした写真を一つ盛り込むだけで

見違えるブログになります。

 

(1つより2つ、3つの方がいいですけどね)

 

 

以前、ヘッダー、メニューバー、サイドカラムなどをカスタマイズさせていただいたこちらのブログ

↓↓↓

 
素敵な作品イメージ写真、思い入れのあるロゴ

 

それがあるだけで、あとはブログタイトル、サブタイトルを考えればかなりいいものができます。

 

ブログタイトル、サブタイトルもなかなかクセモノですがね~。

 

 

 

アメブロが用意したらテンプレートの中から選んでいたら

他の誰かと同じ様に見えてしまったり。

 

だってテンプレートだから。

 

 

 

ブログヘッダーをどんなのにすればいいか迷う方は

こちらへ

 

 

遠方の方はこちらからメッセージくださいね。

 


\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
 

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。




最近、ブログからのお問い合わせが増えてます。

ありがとうございます!



今日も、LINE@にご登録くださった方がメッセージをくださいました。


あ、必ずお返事してるので、友だち追加した後にメッセージくださいね^_^


ブログの読者登録もしたとメッセージくださったので、

その方のブログを訪問させていただいたんです。



すごく素敵な作品作りをされていました。


ハンドメイドの作品販売を始めて、今はどのあたりの段階で、

SNSが得意なのか、スマホやパソコンなどが得意か不得意か。


ブログの見た目からだいたい想像できます。





「作品」という軸がしっかり定まってる方は、

あとは「ブログ」やSNSを整えて、「ネットショップ」で買ってもらう〜という動線を整えたら…




一気に飛躍すること間違いなしですね!!





「ブログ」に悩んでる方に朗報です!


こちらの勉強会がかーなーり、おすすめです。


↓ ↓ ↓





前回の勉強会では総勢18名が参加。



参加者をうならせるほどの内容でした。


ブログを始めたい方も、見直したい方も、

どんな人にも役立つ内容でした。



岐阜県や滋賀県、淡路島など

遠ーくからご参加の方もいました。



ちょっとあり得ない価格なんですが…


詳細はこちらです


私もサポートに馳せ参じます♪

ぜひお会いしましょう!


ハンドメイド作家さんのお悩み解決!

あなたに合ったネット販売の方法を見つけてナビゲートする林景子です。

 

 

minneのようなマーケットサイトではなく、そろそろ独自ショップを・・・

BASEのように販売手数料を取られることのないネットショップに・・・

 

そろそろ独自ショップにステップアップしたい!!

けど、自分で設定できる?

 

という自信がない方や、最短時間で設定作業をしたい方のためにご用意しました。

 

カラーミーショップの始め方<動画セミナー>

~経験者だからわかる運営のコツ、問題解決方法も一緒にお伝えします~

 

 

 

 

何が正解?どこまでやったらスタートできるの?

 

チェックカラーミーショップを始めたいけど、イマイチわからない・・・

チェックどこから設定すればいいの?

チェックこの項目は設定する?しない?

チェックこれで設定漏れはないかしら?

チェック注文が入った後はどうすればいいの?

 

image

 

初めて見る管理画面は戸惑いますよね?

片っ端から触ってみて、ここをいじったらショップにどう反映される?

この繰り返しです。

 

 

そして、いざネットショップをスタートさせてみて

 

チェックお客様にメールが届いてる?

チェックなかなか入金してもらえないけどどうなってるんだろう?

チェックお客様からの問い合わせが減らない

 

そんなときどうする?

 

image

 

2年間のネットショップを運営してきた経験と、

問題があったときに解決してきた方法をお伝えします。

 

 

 

「3時間でわかる!カラーミーショップの始め方<動画セミナー>」とは?


これさえ見れば、カラーミーショップを最短時間で設定し、

 

ネットショップを不安なくスタートできるという動画講座です。

 

 

【内容】

カラーミーショップのアカウントを取るところから、
最低限、設定しないといけないところ、設定しなくても大丈夫なところ。
どこを操作すればどう反映されるかなど。
管理画面とショップ画面を見ながら説明している動画です。

3~8分の動画が多いです。
26のコンテンツ、約3時間の内容です。

 

 

[もくじ]

1.URLを決めてショップのアカウントを取得する
2.管理画面の概要 ←知らなかったら戸惑うところ
3.ショップ作成ー開店・閉店設定
4.ショップ作成ーショップ情報ートップページ
5.ショップ作成ーショップ情報ー特定商取引法 ←ここ大事!!
6.ショップ作成ーショップ情報ープライバシーポリシー・書類印刷用
7.ショップ作成ー決済ー決済方法設定
8.ショップ作成―決済―消費税設定・ポイント設定
9.ショップ作成ー配送
10.ショップ作成ーメール
11.ショップ作成ーデザイン
12.ショップ作成ー画像ファイル管理
13.商品管理ーカテゴリー
14.商品管理ーグループ
15.商品検索・変更、商品登録
16.メルマガ受信可否について ←初めから知っておきたかった!!
17.ドメインについて
18.注文が入ったあとの流れ ←初めから知っておきたかった!!


(番外編ー決済)決済方法にペイパルを追加する方法
(番外編)決済画像と配送画像について
(番外編)ペイパルのときの受注メールは?
(番外編)サイドバーの構成について
(質問)振込先はいつどのようにして伝えるのか?
(解決編)決済トラブル(店名について)
(解決編)決済トラブル(ゆうちょの場合にあったこと)
(解決編)なかなか入金してもらえないとき


【価格(税別)】
・10,000円(フォローなし) お申し込みはこちらから
・15,000円(オンライン個別コンサル1時間つき) お申し込みはこちらから

 

カラーミーショップ開設ワークショップ(3~4H、個別の実践講座 16,200円)でお伝えしてる内容をもとに、動画を制作しました。
操作方法、基本的な設定はこの動画を見ていただければばっちりできますよ。

 

<サンプル動画>

【カラーミーショップの始め方】管理画面の概要

 

 

こんな風に、淡々と(笑)説明しております~。

 

 

 

お客様の声

 

不安なくオープンの日を迎えられました!

景子さんのわかりやすい説明のおかげで、スムーズに作ることができました!

すんなりできちゃった!そして一番高額商品が売れた!

・経験者だからこその内容を、始めから知ることができてありがたいです。

・受注管理画面は、1人でやってみて分かりにくかったのですが、動画を見れば理解できました

・必要なところ、いじらなくていいところがわかりやすくて、自分一人でやるより時短になります。

・受注後の流れを事前に確認できるのは、とても助かります。

 

image

 

スムーズに設定できると、その分の時間を制作活動に回せます^^

 

カラーミーショップを最短距離で設定してくださいね!

 

お申し込みはこちら

3時間でわかる!カラーミーショップの始め方<動画セミナー>

~経験者だからわかる運営のコツ、問題解決方法も一緒にお伝えします~
 

【価格(税別)】
・10,000円(フォローなし) お申し込みはこちらから
・15,000円(オンライン個別コンサル1時間つき) お申し込みはこちらから
 
※お申し込み後に、動画を閲覧できる方法をお伝えします。
 
 
 

ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。

 

メニュー一覧です。

2019.6月更新しました♪

 

 

 


【無料配信サービス】
ハンドメイド作家さんのお悩み解決!メルマガ
起業に役立つ5分トーク<よりそいチャンネル>(YouTube)

【お問い合わせ】
LINEはこちらから
メールの場合はこちらから

 

 

\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
 

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。

 

 

今日は心に栄養を…


そんな1日でした^ ^




朝からメンテナンスに行き、

スッキリした顔で軽くランチ〜。




前から買いたかった観葉植物を買って。


店員さんに相談して、室内でも育てやすい「姫モンステラ」にしました。

置き場所が広くないので、サイズ感も重要^_^

↓ ↓ ↓




家に帰ってフローリングの拭き掃除をして。


夕飯も済ました後に、ちょっくら買い出しに。


今年仕込む梅酒の材料をGETしてきました。




珍しく早く帰宅してた夫と、娘に手伝ってもらって早速梅酒を仕込みました〜。




テスト前なのにあんまり勉強しない息子とバトルはありますが、

やりたかったこと、欲しかったものをGETして

心が満たされました^_^


さ、明日の講座の準備しなくては〜。


7月開催の日程、もうすぐ決めますね!

もう少しお待ちください^_^