売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野 -11ページ目

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
 

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。

 

 

「景子の自習室」参加者様に本をプレゼントしましたー^o^



・ブログのサイドバーに画像を貼りたい

・記事下の定型文を作りたい

・インスタを始めたい


三者三様の悩みでしたが、それぞれ作業中に他の方を教えて、なんとか無事に完了〜♪



とりあえず、つまづいてた段階をクリアしていただきました。


プロに頼めばあっという間にできちゃうことも、自分の手でやっていきたい人には、1つずつ乗り越えていかなきゃいけないステップがあります。



1〜10の段階があったとして、

1にいる人に、2〜10を全部一度に伝えても理解できないし、

難しいことなんだーて思って、また前に進めなくなりますよね。



できることを少しずつ増やしていきたい。


コンサル受けるほどの悩みじゃ無く、セミナー受けにいく以前の初歩的なこと。


ちょっと誰か教えて〜!な事を気軽に聞ける場所です^_^





6月の席も埋まってきました。

ブログ本も先着順でプレゼントしています♪

お早めに〜^o^



6/5(水)は残1席です。

なんでも聞いてね勉強会〜景子の自習室〜


お友達同士で参加を希望の方は、ご連絡ください。

別日程でご案内いたしますよ^ ^


お問い合わせはLINEからお願いします

 

\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
 

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。



女性の働き方についてのフォーラムがあります。


天王寺駅近くのセミナールームで。

めちゃ近所(笑)





なのに行くか迷ってました。



こういうのを聞きに行って、何か現実が変わるんかな?て思ってる自分もいます。


でも行動に移さないと、何も変わらないのも知ってます。




向き合いたくない感情や現状を突きつけられるのが怖かったり。




私には蓋をしてきた感情があります。


距離を置くこと、忘れることで

いったんは癒えたと思える状態になってるかな。




このフォーラムのチラシに、

能力を評価されないなど働きづらさを感じていませんか?


とありました。




めちゃめちゃあるし!!


今はそのストレスがないから、むしろ忘れていたかったこと。

思い出してしまった…






当時のことを思い出すと、今でも涙が出ます。


フルタイムで働きながら、子供を保育園に預けて働いていたとき。

せっかく大学を出て、就職氷河期の中でつかんだ働きやすい職場。でも実際は女性のロールモデルになる人もいなくて。結婚、出産をした後にここでやり甲斐をもって働いていけるのか?

自分の頑張りが足りないんじゃないか?


途中でやめるなんて、選択肢になかった。

13年働いてきた経験をなかったことにするなんて、考えられなくて。


そうして自分の首を自分で締めていたことに、気づく。

時すでに遅し。

気付いた時はもう手遅れ。



後進の人のためにも、頑張らないと。

のその前に、自分の心と体を大切に。





働き方の多様性をもっと早くから知っておけば良かったと、今になって思います。



働きづらさを感じてるなら、もっと外の世界へ出てみたらいいですよね。


自分自身をアップデートするためにも、違う分野、知らない世界を知ってる人の話を聞く。

理想の働き方をしてる人と関わっていく。



そんな機会がありますよ。


--------------

5/26(日)14:0017:00

女性の活躍が世界を変える

Woman's Update フォーラム!

--------------

あべのトラス7階セミナールーム

(天王寺駅より徒歩5分)

アクセス便利ですよ^ ^




詳細はFacebookのイベントページでご確認ください



クラウドファンディングにてチケット販売中です


\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
 

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。

 

 

Jours en bonheur(ジュール アン ボヌール)さんのショップのスライドショーが完成しました~

 

全貌をお見せするのはショップOPENまでのお楽しみにしておこうかな♪

 

スライドショーはこんな感じにできましたよ~!とご連絡すると、

 

素敵なスライドショーありがとうございます^^

最初に見たとき、感動で胸がいっぱいになりました♡

一気にショップらしくなって、早くみんなにお知らせしたくなりました♪

 

とおっしゃっていただけました。

 

1枚目の画像をお見せすると・・・

 

ジャーン!!

 

 

 

 

 

元の画像はコチラでした。

 

 

すごく素敵に、工夫して石を並べて撮ってくださったので、

これは使える!!と思って1枚目にしましたよ。

 

これをちょちょいのチョイ、と加工して

 

 

こうなるわけです。

 

 

THE DRUZY(ドゥルージー)!!

て感じですよね。

 

ドゥルージーは、Druse(ドゥルーズ)から派生した造語だそうです。

石の表面に結晶部分が現れた天然石のこと。

 
 

屋号の「Jours en bonheur(ジュール アン ボヌール)」は、「幸せな日々」という意味なのだそう。

 

 

スライドショーを作るうえで、入れて欲しい言葉をヒアリングしたり、

他に秘密の質問をしたり(笑)

プロフィールを読んだりして、作家さんがどういう想いで作品を作っているかを知って。

 

それを「写真」と「言葉」で表現する。

 

「伝わる」ことを意識して。

 

 

ネットショップやブログのトップページはそれがあってこそですよね。

 

 

他にもいい写真があって、いい感じのスライドショー画像ができたので、

少しずつご紹介していきますね♪

 

Jours en bonheur(ジュール アン ボヌール)さんのショップOPENをお楽しみに!

 

 

ネットショップやブログを

自分でやりたいという人も、お手上げだから手伝って~という人も。

 

一度こちらへどうぞ

↓ ↓ ↓

なんでも聞いてね勉強会~景子の自習室~
 

5/24(金)は満席

6/5(水)は残1名

6/21(金)はまだお席があります。

 

 

参加者特典のプレゼントもありますよ~

 

\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
 

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。

 



ブログで何度も書いてるけど。


お花のある暮らし



月2回届くお花が今朝届きました。


今回は、カスミソウとオリエンタルリリー。






前回のが数日前に枯れて処分して、殺風景だったリビングが一気に華やぎました。

まだオリエンタルリリーが花開いてないけど。




月に2回の定期便。


ほっといても届くありがたさ。


↓ ↓ ↓


【花の宅配専門店】ピュアフラワー




私も誰かのこういう存在になりたいな。





会ったらほっとする。

無かったら困る。



月に2回の勉強会、続けていこ〜


なんでも聞いてね勉強会~景子の自習室~


5/24(金)は満席。

6月はまだお席がありますよ。

\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
 

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。

 

 


色んなところからご縁でやってきますね〜。


LINEで見て気になってた…という人から、

なんでも聞いてね勉強会~景子の自習室~のお申し込みをいただきました。


公式のLINEではなくて、個人のLINEの方です。


むかーし昔の繋がりで。



5/24は満席になりました。

6/5もお申込みいただいてるので、お早めに〜。


ハンドメイド作家さんのサポートをするお仕事してるのは知ってて、前から行きたかったんです〜と。


前からの繋がりがあっても、なくても、

気軽に来て欲しいのがなんでも聞いてね勉強会~景子の自習室~です^_^


 

ハンドメイド作品をもっと売りたい!

でもネットもスマホもパソコンも苦手〜


そんな人のために開催してます。

ちょっとした疑問を解決したら、サクサク進めるようになる方もたくさんいます!


やりたかった事をやるために、一歩踏み出しましょう♪



ハンドメイド作家さんに役立つ情報はこちらから

 

おすすめ記事はこちら
メモネットショップを始めるには(その1☆必要なもの)
メモネットショップを始めるには(その2☆販売サイトを選ぶ)
メモネットショップを始めるには(その3☆ネットショップのメリット)