こんにちは。
反射の統合ワーカーMIKIKOです
梅田幸子さんのブログ記事
≪姿勢と反射の統合≫について書かれた内容に
以下のような表現があったのだけれど
固める反射・原始反射を統合し、
骨が積みあがった
バランスの良い骨格と、
適度な筋緊張で、
固めずゆるめず、
リラックスした
支え動ける筋肉になりたい。
投稿全文はコチラ
力み姿勢が“普通”だったMIKIKOには
力まずして良い姿勢になれる感覚が全く理解できなかった
モロー反射の残存が強く
「肋骨ぱかーん&反り腰」の姿勢が
無意識の基本姿勢だったMIKIKO
見た目はビシッてしているように見えるからか
姿勢が良いとほめられていた過去もあるので
良い姿勢の定義がそこにあった
そんな姿勢で日常を過ごしていたMIKIKOは
・瞬発力はあるけど、スタミナがない
・腰に大きな負担がかかっている
・背中はいつもガチガチで血流も悪い
という状態で
中学生のころから腰痛持ち
でも今は・・・・
「肋骨ぱかーん&反り腰」でなはい姿勢ができる
力まなくても自然に體の軸が立ち上がる感覚も分かる
リラックスしたままの立腰姿勢ができる
発展途中ではあるが、だんだんといい感じ
反射が統合されると
體にかかっていた余分な力がほどけていきます
骨格は本来の位置へ戻り
姿勢は整えようとしなくても整っていく
姿勢が整うと、体に余計な力が入らなくなり
疲れにくくもなります
自然な立ち姿は
それだけで、やわらかな雰囲気
美しさへとつながっていく
無理にがんばらなくても
立ち方や歩き方が
少しずつ変わっていける
體の力みや緊張がすべて
固める反射・原始反射の影響ということではありませんが
楽々♡良い姿勢になるために反射の統合に取り組む
メリットはかなり大きいと思う
MIKIKO主催
対面『足ぷろ』&原始反射『動の統合』
【華麗なる婦人倶楽部】
6月の開催予定
-
6月25日(水) 福井県開催
-
6月27日(金) 石川県開催
※福井会場では、反射統合ワークの個人セッションも
特別価格で受付中!(1枠20分)
體(カラダ)を正しい構造通りに使う体操もお伝えしています。
原始反射の統合と組み合わせることで
変化もぐっと早くなりますよ。
一緒に“華麗に動く體”を目指しましょう
---------------------------------------------------------------------
【反射の統合ワーク個人セッション】
【動くこと・セルフケアで反射の統合】
(体操教室のようなイメージ)
【スケジュール】
【北陸統合ワーカー一覧】
<全国の統合ワーカー>
【足の反射を統合したい方】
【反射の統合ワーク受けたい方】