【有事?】だったのか・・・・ | 【石川県★金沢】 固める反射・原始反射の統合

【石川県★金沢】 固める反射・原始反射の統合

華麗に生きる
心と體(カラダ)をつなぐご提案

【BAOBAB】の部屋

こんにちは。
反射の統合ワーカーMIKIKO です。

 

本日は

早朝、スマホの大音量とともに

大雨警報から始まった石川県白山市。

 

MIKIKOの住む地域です。

 

昨夜から降り続いている大雨の影響。

 

山奥にある職場、ハーブ園の支配人からは

本日、臨時休業とする!!

危ないから出てこないように!!

と連絡あり。

 

確かに、山の方に向かって上がって行くには

身の危険を感じるような雨だった。

 

旦那と息子は普通に出かけていった。

 

家には娘と、わんこ2匹。

こんな危うい日は、家に居て家族を守れる体制でいる方が私は安心だった。

 

朝から、避難に備え いそいそと動いてみる。

ハザードマップで避難場所の確認。

避難に必要そうなものをいつでも持ち出せるように備え、待機。

 

これが大雨でなく、地震とかでドカーンと突然来たら・・・・

 

スマホが使えなくて、家族と連絡が取れなかったら・・・

 

いろいろ考えつつ動いていた。

 

MIKIKOの住む地区は、山側の土砂災害の影響をもろに受ける地域から
そこそこ平地のエリアまで地形がバラエティに富んでいる。


平地にある我が家は土砂災害が発生しても影響が考えにくい。

 

なので

スマホの警報が鳴り響いても、

テレビで危険区域の地域に該当しても、

避難指示が出ても、

緊急安全確保発令になっても、

 

自分の家が危険とは思えず

家で様子を見ていた一日となった。

 

時折、カミナリが激しく鳴り響くので

ワンコ犬犬は吠えまくるし

娘もつられて、『不安になってきた!!』と訴えてきた。

 

娘は、まだまだ固める反射が強いので怖いのだろうな・・・と

しばし統合ワークをしてみる。

 

5分もすると、『ちょっと落ち着いたぁ』と言って部屋に戻っていった。

 

むむむむ。

 

固める反射の影響で、

今日一日どのぐらいの人が不安に駆られたのだろう・・・・と

統合ワーカーとしては、思いをはせてしまう。

 

スマホの警報

大きな雨音

カミナリ

そして、稲光
 

更に更に、テレビを付ければ濁流の映像と注意喚起。

 

冷静な状況判断の前に、不安を募らせた人もいただろうな。

 

先日、梅田幸子さんがこんな記事を書いていた。

 

 

以下幸子さんのブログより抜粋

トラブルは反射を強めてしまいます。

ㅤㅤ

 

固める反射が強くなると、

思考停止やパニックになりやすい。

 

怯えて疑い深くなるので、

直感も危機感も働かなくなります。

 

 

モロー反射が強くなると、

いてもたってもいられなくなり

闇雲に動く、衝動的、

自己弁護、攻撃的になりやすい。

 

視野が狭くなるため、

ミスが増えたり、

有効な選択肢や、

人の声が届きにくくなります。

 

 

 

これから、災害がますます増える予感。
 
何となく皆、感じているのではないかと思うのです。
 
有事が起きたとき、
冷静に判断し危険から身を守り
理由のわからない不安とパニックで人を巻き込まないように
固める反射とモロー反射の統合は、ぜひススメておいてほしいのです。
 
自分のためにも
大切な人のためにも
 
そんなことを、改めて実感した大雨警報ざんまいの一日となりました。

 

夜に見上げた空には、星が出ていましたキラキラ

 

=================================

 

 

下差しMIKIKO ご提供中の【反射の統合ワークMENU】

 

 

 

 

 

 

===============

 

 

下差しその他の地域の統合ワーカーさんはこちらから。