こんにちは。
わんこハーブ担当のMIKIKOです。
朝晩 『寒いなー!』 と感じるようになり、
あさイチ暖房を入れようか迷ってしまいます。
毎朝飲んでいたハーブティー。
お気に入りはジャーマンカモミールに、
その日の気分でいろいろ適当ブレンド。
直感で決めています。
ここ2・3日は何を飲もうかピンとこない。
どっしりとした強さと温かさが欲しくなってきました。
うーーーーーーん
『たんぽぽ珈琲!!』
ピンときました。
冬の終わりから春にかけて日課のように飲んでいたタンポポ珈琲。
不思議なもので夏の間はあまり飲む気がしなかった。
寒くなって来たからかな?
また飲みたくなってきました。
たんぽぽ珈琲・・・・・・・
それは
タンポポの根っこを乾燥させて、コーヒー豆のように焙煎した飲み物。
コーヒーとうたっているのは、製造方法や見た目、
あと、淹れ方も似ているからであって
成分的には、
ノンカフェインだし体を温める「陽性食品」だし
それに、
なんといっても肝機能サポートをしてデトックスを助けてくれます。
冷え性、そして晩酌を欠かさないわんこハーブ担当MIKIKO
寒くなってきて飲みたくなるのも納得です。
カラダは何が必要なのかわかっているのデスね
たんぽぽ
ハーブのラベルには「ダンディライオン」と書かれています。
わんこのためのハーブでも、まず取り入れていただきたい基本のハーブ🌿です。
わんこハーブ担当MIKIKO、
愛犬に使うダンディライオンから
人間用のたんぽぽ珈琲に興味を持ち、
今年度、とても美味しくて飲みやすいタンポポ珈琲を見つけました。
もちろん、お水または牛乳・ヤギミルクなどでうすーく薄めて
ワンちゃんと一緒に飲むこともできますよ
あ
タンポポはキク科の植物。キク科アレルギーのある方やワンちゃんはご注意ください
是非お試しください!!