わんこと『ダンディライオン』 | 【石川県★金沢】 固める反射・原始反射の統合

【石川県★金沢】 固める反射・原始反射の統合

華麗に生きる
心と體(カラダ)をつなぐご提案

【BAOBAB】の部屋

こんにちは。

わんこハーブ担当のMIKIKOです。

 

先日、タンポポ珈琲を紹介させていただきましたが、

わんこハーブとして使う場合の『ダンディライオン』(タンポポ黄色い花)についてすこーし解説。

 

『ダンディライオン』は

わんこ犬におすすめのハーブとして代表格の一つ。

 

 

『ダンディライオン』

 

(和名:西洋タンポポ)  / キク科 

使用部位 : 根っこ

作用 : 利尿、強肝、利胆、緩下、栄養補給 等

 

根に含まれる苦味成分が胆汁の分泌を促進し、肝臓全体の循環を促す作用があります。

簡単に言うと、肝臓の機能を活発にして老廃物毒素

うんちやオチッコとして排出

デトックスを活発にしてくれると言う事です。

 

そう、

 

老廃物や毒素を排出。

 

毒素を排出・・・・・

 

 

👆 これ必要・・・じゃないですか?

 

わんこ達は常に 

 

狂犬病ワクチン/混合ワクチン/ノミ・ダニ予防薬/フィラリア駆虫薬

 

必要なものだけど、

医薬品は当然、カラダにとっては毒素となる部分もあるわけで・・・

 

もちろん、普通に食事をして生活してるだけでも残留農薬などの毒素はカラダに入ってきます。

 

それを分解排出してくれるのが、肝臓さん。

 

その肝臓さんをサポートしてくれるのが

 

『ダンディライオン』 の苦味成分。

 

そして、もれなくタンポポ根っこが持っているミネラルなんかも栄養補給ができちゃいます。

 

是非、日常に取り入れていただきたいハーブです。

 

もちろん、人間にも同じ作用が働きますので是非ご一緒にドキドキ