義父との5日間~2日目☆杭州料理へ。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

2日目の夜ご飯のお店は、色々悩んで、塔園路駅4番出口直結のifモールにある、

杭州料理のお店「弄堂里」へ。

 

この人形が目印☆

↓↓↓

 

 

夜に行くのは初めてだったのですが、

少し早めに行ったので、すんなり2階の席に入れました。

店内は既にお客さんでいっぱい。

帰るときには外に少し待っているお客さんがいました。

中国の連休中だったかもしれませんが、なかなか混んでいました。

 

中華はやっぱり、人数多い方が色々頼めて楽しいですね♪

2人では頼めない色々な料理を食べることができて楽しかったです。

 

以下、頼んだものたちです。

 

中国あるある。

何も言わないと、デザートは普通に最初に来たりします。笑

アイスじゃなければ、まあいっかと思うようになった最近・・・

 

「マンゴープリン」10元と、「好吃的秋葵(直訳すると美味しいオクラ。笑)」15元。

↓↓↓

 

 

この10元(約160円)のマンゴープリンが、美味しくて好きです。

この美味しさで、コンビニスイーツ並みの安さ!!

当たりはずれの激しい中国のケーキ屋さんでケーキ買うなら、私はこれで満足かも♪

 

以前来たとき頼んで美味しかったので、また頼んでしまいました☆

お義父さんは、甘いものは食べないので、旦那ちゃんと半分こ。

 

あと、軽い気持ちで箸休めに頼んだこのオクラが、この日1・2を争う好評な1品でした!!

茹でたオクラに、茶色いタレがかかっているだけなのですが、シンプルに美味しい!!

お義父さんが、ずっとあのオクラのタレはどうやって作るんだろう・・・とおっしゃっていました。

 

「弄堂里的小炒」19元。

↓↓↓

 

 

これは私が以前来た時に頼んで美味しかったので、

また食べたいと思っていたもの。

中国のお餅が入った炒め物で、珍しいし、私は好きです☆

中国のお餅は、日本のとは違い、伸びたりくっついたりする感じがありません。

もちもちはしています。

この料理、私と友達は気に入った料理だったのですが、

うちの旦那ちゃんとお義父さん的には、まあまあ、みたいな反応でした(>_<)

 

一番微妙だったのは、「酸辣土豆絲」7元。

↓↓↓

 

 

すっぱ辛い味付けのジャガイモ炒めです。

この料理、中国の中華屋さんではメジャーな料理だと思うのですが、

どこで食べても外れなく美味しいと思っていたのに、ココのは酸味も辛みも弱い;

別に不味いわけではなかったのですが、

想像していた味(よくあるこの料理の味)とは大きく違って、あれーー??という感じでした。

それにしても、7元って100円ちょっとですよ!!!安すぎ・・・

 

「山葯玉米炖排骨」28元。

山芋とトウモロコシとお肉のスープです。

↓↓↓

 

 

中国のスープって、なんでほんとこんなに美味しいんでしょう~

山芋をスープに入れるって、日本だとあまりないですよね?

こちらだと、火鍋の具にもあったりしますが。

お義父さんにも珍しいねー!と好評でした。

 

「香脆盐酥鶏」19元。

簡単に言うと、から揚げ。

↓↓↓

 

 

ビールを軽く飲みつつのご飯だったので、良いおつまみになりました。

お義父さんにも旦那ちゃんにも大好評でした。

 

お義父さんが、全然違う料理を想像して頼んだのが、

「油炸刀切」12元。

↓↓↓

 

 

写真には2つしか映っていませんが、6個くらいありました。

中国の饅頭を甘く揚げてある感じでした。

真ん中に置かれているのは、多分練乳です。

付けなくても甘くて、美味しかったです。

暖かいうちが美味しくて、わたしはハマりました。

お義父さんは、「刀切」から想像して、刀削麺っぽいものを期待していたそうです。

「油炸」で何かの揚げ物っぽいなとは思うけど、こんなにお菓子っぽいものだとは・・・

私たちも名前からは全く想像できませんでした。

ご飯というより、おやつに食べたい感じでした。

 

これも、お義父さんの希望で頼んだもの。

「東坡肉」38元。

角煮です。

↓↓↓

 

 

私の食べたところはとてもおいしかったけど、

旦那ちゃんが食べたところは脂身だらけだったそうです;

お義父さんは、これが600円ちょっと、という値段にも驚いていました。

日本だったら、絶対こんな値段で食べられない!!と。

 

この日、これだけ色々食べて、少しビールも飲んで、

トータル1人900円くらいでした。

やっぱり安くて美味しい中華は良いなぁ☆

 

このお店は、旦那ちゃんは行ったことがなく、

私しか行ったことがないお店だったので、

不評だったらどうしよう・・・と結構不安でしたが、

とても好評で良かったです。

蘇州は、旦那ちゃんと一緒に行ったことのあるお店が少ないので、

このドキドキは、他のお店でも感じることにはなるのですが・・・

それはまたのお話。

 

このお店、私も久しぶり2度目の来店だったのですが、

メニューも多く、地元の人でにぎわっていて、

ifモールは新しいので店内もキレイだし、

どれも外れなく美味しかったので、また行きたいです♪