最近のおやつ。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

今更ながら、最近、栗にハマっています。

友達が、布市場の近くで買った栗を分けてくれたのをきっかけに、

自分でも栗を買うようになりました。

 

特に、買ったばかりの、温かい栗、美味しすぎます☆

半斤買って、気がついたらほぼない・・・なんて・・・

あるあるです。

 

調べてみたら、栄養沢山の栗。

ビタミンCも多いので、風邪予防にも、この時期良さそうです。

あと、食物繊維も多いそうです。

私は最近とても腸の調子が良いですが、栗のおかげかな~

・・・が、カロリーも高いので、食べ過ぎ注意、

1日5個くらいまでとか書かれているサイトもありました。

5個とか・・・絶対止められないので、私には無理だな・・・

 

謎キャラクターの小栗王。

甘すぎず、優しい味です。

↓↓↓

 

 

・・・こちらで、2回購入し、1度目はとてもおいしかったのですが・・・

昨日買った2回目は、良くない栗が多すぎでした。。。

形がいびつな栗も多いし、たまに中身が真っ黒で、異臭のするものもあったり。

最初、よく見ずに、口に入れてしまったら・・・劇マズでびっくりしました;

たまにあるハズレ以外は、味は美味しいのですが。

栗のクオリティ下がった??

たまたま昨日入荷した栗がハズレだっただけ??

やっぱり、皆さんおいしいとおっしゃる泉屋さんの甘い栗の方が、

ハズレなくて良いのかな。

他の栗屋さんも試してみたいです。

 

そんな中、双子の栗に会いました。

↓↓↓

 

 

中の渋皮もちゃんと区切られていました。

↓↓↓

 

 

色んな形の栗があって、面白いです。

日本では、栗、そんなに好きでもなかったんだけどな。

味覚の好みが、最近、どんどん変わっていっている気がします。

 

あとは、秋と言えば、梨!

私の好きな果物ランキングで上位に入る梨。

以前、METROで買った豊水梨が美味しくなかったので、

中国の種類っぽい梨はどうだろうと、

果物屋さんで、こんな梨を買ってみました。

↓↓↓

 

 

日本では見ない、白っぽい梨。

コレが意外と美味しかったです。

日本の二十一世紀梨みたいな感じ?

豊水より、甘みは薄いですが、さっぱり甘く、水分も多くて。

これは、良いかも。

 

最近は、リンゴも安いので、よく買っています。

この間は、クッキーにも入れ込んでみたり。

安いので、色々使ってみようかなと。笑

 

相変わらず、お菓子もよく買っています。

昔、いとこのロンドン土産でもらって以来大好きな、チョコレート。

↓↓↓

 

 

そもそもは、イタリアのものみたいですが、

ロンドンでもタイでも売っていたので、

海外旅行に行くたびに、探していました。笑

それが、中国だと、スーパーで買えるのでハッピー!!

外国製品が高い中国なので、他国で買うより高い気がしますが、

でも、コレさえあれば、私のテンションは上がるので、常備。

METROが安かったので、3個買って、さらに5%引きでホクホクです。

 

1袋にこういう長細いチョコが2本入っています。

この中身が、サクッとした生地の中に、

トロッとしたチョコが入っていて、たまらないのです☆

↓↓↓

 

 

日本でも、もう売っていたりするかな??

 

同じく、METROで買っている、ロッテのチョコパイシリーズ。

今までに試した3種類。

↓↓↓

 

 

 

METROでは12個入りしか売っていませんでしたが、

テスコでは、ブルーベリー味の6個入りが売っていました。

一気に12個は、外れると怖いので、6個で買えるのは嬉しいです。

ブルーベリー味は、テスコで購入。

他の味も、テスコにもあったと思います。

ちなみに、私は買っていませんが、イチゴ味もあります~

 

チョコレートのは、日本のチョコパイを期待して食べたら、

中身の白いのはクリームではなく、マシュマロでした。

知らなかった!!

ボロボロするし・・・食べにくいです。

 

結果、私は一番最初に買ったカプチーノ味が一番好きでした。

これだけは、またリピートしたいです☆

 

もう12月、私の体は冬眠準備に入っているようで、

最近、食欲がすごいです。笑

太りそう・・・