M-TOWN(新・淮海坊)_1 「the mahout」。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

虹橋路駅、乗り換えでの利用は、度々あったものの、
降りたことは無かったのですが、
6番出口降りたところにある、レストラン街?M-TOWN(新・淮海坊)は、
ずっと気になっていて、先週の上海滞在中に、
夜、旦那ちゃんと、やっと行ってみました。

虹橋路駅の乗り換えの歩道橋の所って、
いつもiPhoneの広告で、オシャレだなーって思ってたけど、
ひいてみると、色の配色が虹色になっていてさらにオシャレでした。
↓↓↓




行ったのは、オーガニックスーパー「the mahota」に併設されたレストラン。
旦那ちゃんは、有機野菜たっぷりの鍋セット。
これに、あと、豚肉もついていました。
↓↓↓



ご飯と、水(ハーブ入り)と、お鍋用のタレは、セルフサービスです。
好きなだけ取れます。
ご飯は、雑穀と、白米の2種類ありました。


私は、サラダのセット。
なんか、メニューにはパンのセットと書かれていたのですが、
なくて、代わりにトウモロコシに。
なんか、スープも、セットの物がなくて、
オニオンスープみたいなのが出てきました。
↓↓↓



現物見てわかったのですが、
夕食というより、ランチにぴったりな感じ。
だから、色々、なかったのかもしれません。
サラダは、リンゴがいっぱい。
美味しかったけど、全部野菜だから、なんか物足りない・・・
パンがついてたら、きっと違ったんだろうなーと思います。

旦那ちゃんの鍋は、はじめは白濁のスープだったのですが、
野菜に、色付くものがあり、
おかげで、途中で薄紫色になりました。笑
↓↓↓



店内、平日夜は、店内は、空いていました。
何組かいたお客さんのほとんどが鍋のセットを食べていました。
定食?みたいなのを食べている方も居て、
それも美味しそうでした。
私も、次に行くなら、他のメニューが食べたいな。
野菜がたくさん食べたい時に、オススメです。
ヘルシーな感じなので、ガッツリ食べたい男性には、
ちょっと物足りないかも。
(鍋セットは、量的には、食べきれないくらいの野菜の量なんですけどね)

オーガニックスーパーの方は、やっぱり野菜が美味しそうでした。
上海に住んでいる時だったら、買って帰りたかったな〜