地下鉄2号線「婁山関路」駅にある日系スーパーAPITA。
昨年できたばかりで、とってもキレイ。
店内も商品もきれいで、品ぞろえも豊富。
他に売っていない物もあるので、1週間に1度位、私はここに居ます。笑
3番出口を出てすぐ右の、
百盛の中を抜けると、地下でつながっていて、
そのまま雨の日でも、5メートルだけ外に出れば、
たどり着けます。
週末に、旦那ちゃんとお買い物に行ってきました。
お目当ては、夜ごはん用にコレ。
広告で見つけた、15元(300円くらい)のサーモンロール。
↓↓↓
APITAは、上海のスーパーではとても珍しく、
お総菜コーナーがすごく充実してます。
しかも、日本のお惣菜。
やきそば・たこ焼き・から揚げ・お弁当などなど色々あって。
コロッケとか、確か、1つ40円位じゃなかったかな。
お寿司も色々売っているけど、もっとお高い。
それが、15元だったので、買いに行きました。
旦那ちゃんはお寿司好き。
お味はおいしかったです。
・・・が、付いていたワサビの色が、
尋常じゃないほど鮮やかな黄緑色で、旦那ちゃんは、食べるのをやめていました・・・;
(※私はそもそもワサビ苦手なので食べられません)
旦那ちゃんとAPITAに行くのは久しぶりでした。
この日のお昼は、私が気になっていて、
旦那ちゃんを連れていきたいと思っていた、タイヌードルのお店へ。
APITA入ってすぐの場所(スーパーと同じ階)にあります。
テーブルの各席にひいてあったペーパーが手書き風でかわいかった。
↓↓↓
旦那ちゃんが「タイっぽい!!」と言っていた調味料たち。
各テーブルにありました。
↓↓↓
旦那ちゃんが注文した「招牌冬音海鮮面」。
見た目ほどは辛くなく、辛いもの苦手な私でも食べれました。
↓↓↓
私が注文した「干拌冬音面」。
メニューの写真を見て辛くなさそうと思ったのですが、
注文した際に店員のお姉さんに「ちょっとスパイシーだけど大丈夫?」
みたいに聞かれて、ちょっとなら平気かなーとか思ったら、
結構辛かった・・・
↓↓↓
写真撮るの忘れちゃったのですが、
これとは別に、タイのエビせんを注文。
それが、ちょっとスパイシーでおいしかったです。
それぞれの金額を忘れてしまったのですが、2人で71元。1400円位でした。
APITAの所には、焼き鳥屋さん、とんかつ屋さん等、
日本食のお店のあって、その辺のお店も気になってます。
最後に、APITAのトイレはとってもキレイ。
除菌スプレーが各トイレにあるのは、私が上海で行ったトイレでは、
ココだけです。
あと、冬には便座があったたかった!!
それも、ココだけな気がします。
食べ物トークの最後に、失礼しました。
でも、上海のトイレは、汚いところが多いので、
ここのトイレは有難いです~