夜ごはんに、申粤軒というレストランに行ってきました。
どの駅からも離れていて、電車で行くには不便そうだったので、
タクシーで。
丁香花園という庭園内にあるレストランなのですが、
門に、下の写真の看板があるだけで、中は暗く、
今日は営業しているのかな??と、不安になったくらい。。。
↓↓↓
2~3分、園内を歩くと、レストランがあります。
レストランの前は、芝生のお庭。
昼間に来た方が、景色を楽しめて良さそうでした。
メニューは英語と中国語表記。
ほとんどのメニューが写真付きなので、指さしで注文できます。
20時頃行きましたが、席は空いていました。
お店は、庭園を含め、アメリカ人が設計した歴史的建造物?のようで、
入り口に、建築の説明が貼ってありました。
店内はおしゃれでした。
庭園側の席に座れましたが、
外は暗くて、あまり見えず、残念・・・
注文した料理の写真です。
正式な料理名はメモってこなかったので、わかりません・・・;
麻辣豆腐。
勉強になります。
お肉にすごい味が付いていて、すごいおいしかったです。
↓↓
私は、これ、一口食べて、無理でした。
ワサビの蒸し餃子?
私、ワサビ苦手なんです;
旦那ちゃんは、頼んだ料理で一番好きかもーと言っていました。
↓↓↓
生煎?
焼小龍包というより、焼肉まんという感じで、
皮がもちもちでおいしかったです。
↓↓↓
水餃子?ワンタン?
こっちで別のお店で食べた時も、スープには、味があまりなかったので
このスープは飲むものではないのかな?
よくわからない・・・
中身は野菜。具には味がついてます。
↓↓↓
最後にデザート。
エッグタルトと、マンゴープリン。
エッグタルトは、私は、リリアンベーカリーの方が好きでした。
このほかに、チャーハン頼みましたが、
2人では、量が多すぎて少し残してしまいました。。。
1人3000円位と、お高め。
飲茶が食べたくて行ったのですが、
夜は、やっていないみたいでした。
昼間だけなのかな。
飲茶はもっとお手頃な価格で食べれるそうなので、
今度は昼間に行ってみたいな~
今度は、昼間に外から建物もしっかり見てみたいです。
6月と7月に、旦那ちゃんの会社の方や、同期、私の同期が来てくれるので、
案内するのに、おいしいお店をあんまり知らない!!
ってなって、今、おいしいお店を探し中です。
おいしくて、雰囲気もよくて、高くないお店ないかなー