2023年 啓蟄 | 北海道での自然と共にある暮らし

北海道での自然と共にある暮らし

自然の中で暮らすことに憧れてきたわたしが夢を実現して見えてきたもの。
自然と共にあることで生まれる豊さ、自然界との交流、恩恵を感じながらの暮らしを日々の雑感を交えながら紹介していきます。


今年は春が早い。
冬、あんなに寒かったのに、幻だったのか?
と思うほど...
畑もだいぶ姿を現しました。
3月13日。夜中からすごい風が吹き、玄関の外につけた屋根が飛ばされました。
ここ何年か穏やかでひどい強風に見舞わることがありませんでしたが、とうとう来ました ^^;
子どもが通う学校の卒業式も終わり、ひびきの村でも今日で一区切りという日に来た嵐になにか意味があるのかと、考えてしまいます。
古いものが風ともに去り、新しいなにかが風とともにきたと感じるような1日でした。
余談ですが、朝ストーブをつけようとマッチをすったらすぐに消えてしまい、10本ほどすってようやくストーブに火をつけることが出来ました。嵐、気圧などと関係あるのでしょうか…?
私もいろいろ重なって慌ただしかったこともあってか久しぶりに喘息になってしまい、家でゆっくり過ごしています。

年度末も迎えて、来年度に思いを馳せながら手帳の新しいページ作り。