立春 2月15日のコミュニティランチ | 北海道での自然と共にある暮らし

北海道での自然と共にある暮らし

自然の中で暮らすことに憧れてきたわたしが夢を実現して見えてきたもの。
自然と共にあることで生まれる豊さ、自然界との交流、恩恵を感じながらの暮らしを日々の雑感を交えながら紹介していきます。


冬野菜の味噌汁 (じゃがいも  白菜  豆腐  油揚げ)
イタドリとソイミートの炒め物
手作り生芋こんにゃく  柚子味噌
かぼちゃ
酵素玄米  えごま塩
     たくあん漬  玄米漬け
    
                             〜今週の野菜〜
鳥山ファーム
 じゃがいも  白菜  大根  玉ねぎ
中つ地農園
  黒小豆  えごま
洞爺自然農園
  かぼちゃ
ひびきの村
  イタドリ(塩漬け)

〇たまり醤油
昨年冬に仕込んだ味噌の副産物、たまり醤油(液体部分)がとても美味しくて、料理に使っています。普通の醤油よりも甘くて、炒め物や煮物はこれだけで充分なくらいです。
イタドリの炒め物にも使ってみました。(今回はみりんを少し足しました)

〇イタドリとソイミートの炒め物
毎年春に採って塩漬けにしているイタドリ。
昨年は時間がとれず、少量になってしまいましたが、好きな人にはたまらない味だそうです♡