新松戸の運気アップサロン 『Coffret à bijoux』
のCHINAMIです。
いつもお読みくださりありがとうございます
2月に入りましたね。。。
年が明けてから満月が2回来たり(ブルームーン&スーパームーン+皆既月食)、雪が降ったりと・・・なんだか地球が?急に加速しているようです
しっかり地に足を付けていないと流されてしまいそうです (゚ー゚;
さて明後日は立春です
旧暦では立春が年の始まりになります。(九星や風水では旧暦を使います)
その立春の前日は節分です。
節分になぜ豆をまくのでしょうか?
立春は年の始まりなので、その前日の節分は大晦日になります。
不幸や災いのない新しい年を迎える為に、大晦日である節分の日に豆で邪気を払ったことが始まりだと言われています。
また最近では節分の日に豆まきだけではなく 「恵方巻き」 を取り入れている方も多いようです。
スーパーでもよく見かけるようになりました♪
恵方巻きの食べ方
①太巻きは1人1本
福を巻き込む意味から巻き寿司。縁を切らないように包丁を入れずに丸ごと1本食べる。
鬼の金棒と見立てて退治する意味もある。
②恵方を向く
恵方とはその年の歳徳神の方角で最も良いとされる方角のこと。今年は南南東です。
③願い事をしながら最後まで食べきる
話しながら食べると運が逃げてしまうので食べ終わるまで口を聞いてはいけないようです。
新年の運気アップに 「豆まき」 と 「恵方巻き」 是非お試し下さい
★─☆。o゚。★─☆。o゚。
大浄化☆レインドロップは → こちら
リピーター続出!
願いが叶うメモリーオイルとは? → ☆☆
2月のスケジュール → こちら
2/21のランチ交流会 → こちら
2/28の運気アップツアー → こちら
レイキ講座はこちら ☆☆
SS健康法はこちら → ☆
新松戸シェアサロン<coffret a bijoux>のブログはこちら ☆☆☆☆☆