吉方位の『氷川神社』トリプル参拝! | 隠れ家 おうちサロン ☆tree-box☆のブログ

隠れ家 おうちサロン ☆tree-box☆のブログ

浄化とヒーリングの女性専用サロン♪
☆松戸サロン☆

レイキティーチャーのCHINAMIです。

いつもお読みくださりありがとうございます。
 
GWいかがお過ごしでしょうか?
私は、今日吉方位の神社参拝に行って参りました音譜
 
埼玉県の西川口にある 『鎮守 氷川神社』
神社

御祭神:須佐乃男命(すさのおのみこと)、稲田姫命(いなだひめのみこと)

末社:浅間神社、弁天社、磯前神社、不動尊堂、天神社、三峰神社、稲荷神社、古峰神社

 

社殿の裏に樹齢400年以上、周囲5mある立派な『ケヤキ』がありました。

この御神木に両手を広げて抱きつき深呼吸をすると元気がいただけると看板に書いてあります。

私も抱きつかせていただきました爆  笑

大地の力強いエネルギーを感じパワーチャージできました音譜

 

境内には『富士塚』があります。

この塚に登ると富士山に登る事と同様のご利益があります。

 

好きな神社がまた1つ増えました~ラブラブ

次は鳩ヶ谷総鎮守 『氷川神社』神社

御祭神:須佐乃男命(すさのおのみこと)、稲田姫命(いなだひめのみこと)

末社:須賀神社、天満宮、稲荷神社、浅間神社、八幡神社、三峰神社、古峰神社、熊野社、弁天社、猿田彦碑

 

二本の木が支えあっている『夫婦楠』が御神木です。

こちらの御神木のパワーがものすごくて頭がグルングルンドリル

 

境内には地下から汲み上げた御神水もありますニコニコ


 

昼食はお蕎麦割り箸

たまたま目に付いたお店に入ったのですがこれが大正解OK

とっても美味しいお蕎麦でした~ラブラブ

歯ごたえ抜群キラキラ


最後は安行のひかわさま 『九重神社』神社

元は氷川神社と称されていて、明治になってから9社が合併し九重神社となったそうです。

御祭神:須佐乃男命(すさのおのみこと)

 

境内には樹齢500年以上のスダジイの大木が2本あり大きく枝を広げている姿は圧巻ですビックリマーク


 

↓今日の運気の貯金通帳↓

それぞれ味のある御朱印ドキドキ 

とっても素敵ラブラブ
 

 

鳩ヶ谷の氷川神社で購入した『方位清め塩』

早速、サロンの玄関に置こう!!

 

今日も良い神社参拝でした≧(´▽`)≦

 

開運アイテムのパナシーアオーヴにも当然ながらご神気のチャージ完了!!

 

さて次はどこに行こうかな?

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

5月17日の運気アップツアーはこちら ☆☆

 

5月のスケジュールはこちら   ☆☆☆