吉方位に行って来ました! | 隠れ家 おうちサロン ☆tree-box☆のブログ

隠れ家 おうちサロン ☆tree-box☆のブログ

浄化とヒーリングの女性専用サロン♪
☆松戸サロン☆

レイキティーチャーのCHINAMIです。
いつもお読みくださりありがとうございます音譜
 
昨日、吉方位に行って来ました。
 
まずは茂原にある『橘樹神社』 (たちばなじんじゃ)
御祭神:弟橘姫命(おとたちばなひめのみこと)
 
この神社の境内の裏側には、縄文土器や石器が出土された宮下遺跡があり茂原市の指定史跡となってます。
 
境内は朝一番の清々しいご神気で溢れていましたキラキラ

池からのパワーがスゴイ!

次に上総國一之宮 『玉前神社』

御祭神:玉依姫命(たまよりひめのみこと)

縁結びの神様ラブラブ

玉前神社はレイラインの東の起点であることから関東屈指のパワースポットと言われています音譜


 

↓こちらの木の廻りを裸足で歩くと下記のようなご利益があります。

一周廻りて無垢となり

二周廻りて気を入れて

三周廻りて気を満たす

 

私も挑戦してみました口笛

玉砂利なので・・・痛かったえーん


IMG_20170422_213240275.jpg

 

神社のすぐ近くにあるいちご園で 『いちご狩り』

九種類のいちごの食べ比べ~ドキドキ

大満足ラブ


 

ランチはピンと来たお店で音譜
『アジフライ定食』と『獲れたてのカツオの刺身定食』をシェアして食べましたラブラブ!

外はサクサク中はフワフワのアジフライと新鮮なカツオのお刺身ビックリマーク

しかもリーズナブル恋の矢 言うことなし!!



午後からは坂東33観音巡礼
『清水寺』  *清水の舞台はありません( ̄_ ̄ i)

ご本尊:千手観音菩薩

 

心を静めるのに最適なところです。

とっても落ち着いた雰囲気のあるお寺。

 

次も坂東33観音巡礼

『笠森寺』
ご本尊:十一面観音菩薩

 

観音山の山頂に建つ本道は四方崖に囲まれ(四方懸崖造り)日本でも現存唯一の遺構で珍しい建造物として国の重要文化財に指定されています。

 

初めて行きましたが・・・お気に入りの場所になりましたラブラブ

興味のある方は一度行って見て下さいね!

行けば納得:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

今回の御朱印(運気の貯金通帳)

 

毎回、吉方位に行って運気UPを実感しています。

昨日の今日で既に実感あり音譜

 

あなたも運気UPしませんか?

吉方位鑑定いたします。

お気軽にメールフォームからお問い合わせ下さい!

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

5月の新月の龍穴風ヒーリング → こちら