水色のうさぎちゃんも作ってみました | 仔うさぎ木工村 とぅりーふ

仔うさぎ木工村 とぅりーふ

北海道産の木材を使用してヘアゴムやネックレス等製作しています。
うさぎのぬいぐるみも。

小さな村の工房で仔うさぎたちが木のアクセサリーを作っているかもしれない世界。

サッポロファクトリーアートコーナー様にて委託販売中です。

こんばんはにっこり


treafとぅりーふと申します。

北海道の自然の
欠片を身に付ける

アクセサリー作り
をしています。

ブログにご訪問いただき
ありがとうございますニコニコ

**************

前回の木花とかは塗装中で
今、ちょっと木工の画像が無いので
今日もぬいぐるみの記事ですニコニコ
  
ちょっとファンタジーっぽい子も
作ってみたいなぁー。
と、思って水色の子作りましたルンルン
今回は顔を上向きの角度に
したかったのと
ほっぺをぽっちゃりさせたかった
ので、そんな感じに型紙を
作りました!
毎回型紙作り直してるのですが
今回の子はちょっとおでこを
狭くしすぎちゃったかなアセアセ
あと、手足の縫い目を
はっきり見えるように厚みを
出して縫ってみたんですけど、
この生地だと毛足が短いので
スッキリ縫った方が可愛いかも。

こっちのモフモフ生地だと
足の関節の部分とか
厚み出しても良い感じだった
んですけど。
生地によって雰囲気も変わるので
縫い方とか糸とか型紙とか
考えた方が良さそう。

瞳にはアイオライトの天然石を
入れてみましたキラキラ
色が生地と合うなあと思ってニコニコ
キラキラの目は以前から
作っているのですが
 

初めてですラブラブ

上記の記事を書いたのは
2016年だったのですが
当時より私もレジンに慣れたので
透明感やキラキラ感を残しながら
しっかり目に見える
色の厚みというか濃さも
出せているかと思います。
自分の成長を自画自賛(笑)

娘にはキラキラの目が
好評でしたおねがい
アクセサリーではやらない
ハイライトにラメも入れたので
それもマンガっぽくて
可愛いかもラブ

■□■□■□■□■□■□■□

そんな感じで
今回はまたぬいぐるみの
記事でしたが、
木のアクセサリーは
製作中なので来週には
仕上げて、再来週くらいの出品に
なる予定でいます!

では今日はこれくらいで。
また宜しくお願い致しますニコニコ

ギャラリーはこちらから
minne 



○●○●○●○●○●○●○●○●

只今、サッポロファクトリー
アート・コーナー様にて
委託販売中です。

アート・コーナー様には
札幌近郊の道内の作家様
の作品がたくさんあって
どの作家様の作品も
本当に素敵です♡

お越しの際は
ぜひお立ち寄りくださいませ!

場所は

〒060-0032 札幌市中央区北2条東4丁目
サッポロファクトリー3条館2階

です🎶